fc2ブログ
2009.04.20

奈良_天川村を行く

~奈良秘境 温泉ツアー2日目~


川上村(山鳩湯)から天川村に入りました。
1時間車で大きな山を登ったり下ったり・・・そして、のどかな集落にたどり着きました。

ここはパワースポットとして、ヒーリング・ミュージックの作曲家など、多くの著名人に崇拝されているといいます。また芸能の神様としても有名な天河神社です。

良いものを取り入れ、悪いものを取り去る、自然と物ごとの流れを良くする効果もあるそうです。

とりい

太鼓の音が聞こえます。。

七福人と獅子舞発見!どうやら、神社の庭で境内で実施される結婚式の踊りの練習をしているようです。
獅子舞3
こちらはピンクの獅子舞さん。「さ、噛んでもらいなさい」「ママ怖いよ~」獅子舞4
七福人がこっちにスキップで向かってくるではありませんか。
参拝客の皆に握手をして回ります。
・・・でもね七福人さん、子供達少し怖がっていませんか(笑)??
スキップ

今日は結婚式だったんですね。
めでたい日なので、七福人と獅子舞が踊ってお祝いしてくれるみたいめでたい?
これって天川村の伝統なのかな。一生の思い出になりますね。
結婚式結婚式が終わったら、神棚の前で私たちも祈祷してもらいました。(私は生まれて初めての体験でした)
おーっし。これでパワー全快!まだまだ行くぞピース
天川村


祈祷が終わり神聖な気持ちになった私達は、洞川温泉へごろごろ水を汲みに、いざ!
ごろごろ


ランチは名水豆腐の山口屋さんで豆腐2丁!ひょえ~。美味しい!「大豆濃い」っていうより、
みずみずしい味(絹に近いかな?)でした。ごちそうさま~
とうふ


スポンサーサイト



Posted at 22:51 | その他旅行 | COM(3) | TB(0) |