2010.02.21
岡山_天然温泉ツルの湯(日帰り)
2月に入ってから、何かと忙しくて温泉に行けていないなぁ。。
時間を作らなきゃ。現在、大分行きの湯旅を計画中です。
古い写真の整理
岡山から兵庫県の赤穂に向かう途中にある秘湯。
結構、ひっそりと建っているので近畿圏でも知らない人は多いです。
地元の人に「この辺りでお勧めの温泉は?」と尋ねてたどり着きました。

見た目はスーパー銭湯っぽいけど、奥津温泉と湯質が似ていて保湿感たっぷりの美人の湯。
無色透明、無味無臭で手触りはヌルっとしてます。
アルカリ性単純温泉。微量のラドンも含まれているようです。
PH8.8.源泉温度36度。丁度良い湯加減に加温されています。

お風呂は地元のお母さんで溢れ、私が入ったときも「あら?どこから居らしゃったの?」
と気軽に声をかけてくれます。入浴しながら地元の方と井戸端会議・・・
ツルの湯の売りは、敷地内から湧く源泉(掛け流し)と岩盤浴「嵐の湯」。
床は13、14種類の薬石を敷き詰めていているから体に良いのだそう。
岩盤浴は浴衣着用のもと男女混浴。待合室らしきところに岩盤浴あがりで汗だらだらの面々が沢山いらしゃったので、
今回は内湯だけを堪能しました。
「天然温泉 ツルの湯」
住所:岡山県赤磐市酌田1032-1
電話番号:086-995-0226
営業時間:8:00~21:00
アクセス:JR山陽本線熊山駅からタクシーで10分
時間を作らなきゃ。現在、大分行きの湯旅を計画中です。
古い写真の整理

岡山から兵庫県の赤穂に向かう途中にある秘湯。
結構、ひっそりと建っているので近畿圏でも知らない人は多いです。
地元の人に「この辺りでお勧めの温泉は?」と尋ねてたどり着きました。

見た目はスーパー銭湯っぽいけど、奥津温泉と湯質が似ていて保湿感たっぷりの美人の湯。
無色透明、無味無臭で手触りはヌルっとしてます。
アルカリ性単純温泉。微量のラドンも含まれているようです。
PH8.8.源泉温度36度。丁度良い湯加減に加温されています。

お風呂は地元のお母さんで溢れ、私が入ったときも「あら?どこから居らしゃったの?」
と気軽に声をかけてくれます。入浴しながら地元の方と井戸端会議・・・
ツルの湯の売りは、敷地内から湧く源泉(掛け流し)と岩盤浴「嵐の湯」。
床は13、14種類の薬石を敷き詰めていているから体に良いのだそう。
岩盤浴は浴衣着用のもと男女混浴。待合室らしきところに岩盤浴あがりで汗だらだらの面々が沢山いらしゃったので、
今回は内湯だけを堪能しました。
「天然温泉 ツルの湯」
住所:岡山県赤磐市酌田1032-1
電話番号:086-995-0226
営業時間:8:00~21:00
アクセス:JR山陽本線熊山駅からタクシーで10分
スポンサーサイト