2010.08.20
石川_白山 杉の子温泉 (日帰り)
石川県 白山市国道157号線沿いにある、ちょっと変った風貌の温泉。

白山 杉の子温泉。
車でたまたま通ったら、見落としてしまうほど、ひっそりと
「ゆ」
と書かれた暖簾をかかげています。

石川県の温泉に詳しい、温泉ソムリエの友人が、
一押しする秘湯でもあります。
もともと、木材関係のお仕事を本業とされているらしいのですが・・・
「うちのオヤジがね。ここを掘ったら温泉が出るんじゃない!?
と、思いつきで掘ってみたら突然温泉が湧いてきたんだよ!」
・・・と現在のオーナーさんは話す。
「こんにちは~」

このオーナーさんの「自然素材」への拘りが、これまたスゴイんです。。
たまたま、訪問した日、杉の子オリジナル
フルーツやお花から作った自然派石鹸の発売日
だったらしく・・・
ほら。番台には石鹸のサンプルが置いてありました
発売日には既に、もう10個ぐらいの先行予約が入っていたとか。

お風呂だって、もちろん。
「自然」
に拘りが。
こちらの湯舟は、全部自家製の杉で作られており、浴槽内を掃除する時は
一切、洗剤を使わないで「重曹」で洗っているそう。
・・・それだけじゃない!!
浴槽のサイズにも拘り発見
毎分100L湧出の希少な源泉を、常にフレッシュなまま
掛け流しで浸かってもらえるよう、意図的に、この2-3人入れば
丁度いいぐらいのサイズの浴槽を用いているんです。
常に源泉が OVER FLOW だよ
カランも源泉100%。

貴重な湯源を守るため、常連の方々に対しては、こんな注意書きも。。

アルカリ性単純泉・PH9.2・浴槽内の温度は熱めの43度。
無色透明のさっぱりしたお湯。
木の香りがほのかに漂う湯浴みは癒されます

源泉だけでは維持できないような広い湯舟に、
加水・循環しながらお湯を保つ温泉施設が多い中・・・
杉の子温泉のような「自然」・「新鮮」を大切にする存在は貴重。
気さくなオーナーさんとお話ししながら、自然の恵みを体感してくださいね。

下の2つのボタンをぽちっと押していただけますか
ブログランキングに参加しています♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
「白山杉の子温泉」(はくざんすぎのこおんせん)
住所:石川県白山市佐良夕121
アクセス:北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで25分、佐良下車すぐ
TEL:0761-95-5873
営業時間:10:00-20:30
料金:大人380円

白山 杉の子温泉。
車でたまたま通ったら、見落としてしまうほど、ひっそりと
「ゆ」
と書かれた暖簾をかかげています。

石川県の温泉に詳しい、温泉ソムリエの友人が、
一押しする秘湯でもあります。
もともと、木材関係のお仕事を本業とされているらしいのですが・・・
「うちのオヤジがね。ここを掘ったら温泉が出るんじゃない!?
と、思いつきで掘ってみたら突然温泉が湧いてきたんだよ!」
・・・と現在のオーナーさんは話す。
「こんにちは~」

このオーナーさんの「自然素材」への拘りが、これまたスゴイんです。。
たまたま、訪問した日、杉の子オリジナル
フルーツやお花から作った自然派石鹸の発売日

ほら。番台には石鹸のサンプルが置いてありました

発売日には既に、もう10個ぐらいの先行予約が入っていたとか。

お風呂だって、もちろん。
「自然」

に拘りが。
こちらの湯舟は、全部自家製の杉で作られており、浴槽内を掃除する時は
一切、洗剤を使わないで「重曹」で洗っているそう。
・・・それだけじゃない!!
浴槽のサイズにも拘り発見
毎分100L湧出の希少な源泉を、常にフレッシュなまま
掛け流しで浸かってもらえるよう、意図的に、この2-3人入れば
丁度いいぐらいのサイズの浴槽を用いているんです。
常に源泉が OVER FLOW だよ

カランも源泉100%。

貴重な湯源を守るため、常連の方々に対しては、こんな注意書きも。。

アルカリ性単純泉・PH9.2・浴槽内の温度は熱めの43度。
無色透明のさっぱりしたお湯。
木の香りがほのかに漂う湯浴みは癒されます


源泉だけでは維持できないような広い湯舟に、
加水・循環しながらお湯を保つ温泉施設が多い中・・・
杉の子温泉のような「自然」・「新鮮」を大切にする存在は貴重。
気さくなオーナーさんとお話ししながら、自然の恵みを体感してくださいね。

下の2つのボタンをぽちっと押していただけますか
ブログランキングに参加しています♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
「白山杉の子温泉」(はくざんすぎのこおんせん)
住所:石川県白山市佐良夕121
アクセス:北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで25分、佐良下車すぐ
TEL:0761-95-5873
営業時間:10:00-20:30
料金:大人380円