2010.10.31
岩手_網張温泉_仙女の湯(日帰り)
せっかく東北に来たのだから、
皆さんに鮮やかな紅葉の写真をお見せしますね。
「今年の葉の色づきはね~、毎年に比べていまいちなんだよね・・・」
と、地元の方は口をそろえておっしゃるけど、
普段目にすることがない私にとって、「東北の紅葉」は別世界でした。
この日は小雨。ちょっと肌寒い。
岩手山、標高760Mの森の中をほっかむりスタイルで歩きます。
とある温泉を目指して・・・

歩き続けること約10分。
目の前が一面、朱色やオレンジ色に染まります。
よく見ると、急な階段の下に鄙びた湯小屋らしきものが!

さらに、湯小屋の向うから楽しそうに喋る、女性数人の声が聞こえてきました。
東北の仙女かな?
小屋の向うから漂うかすかな硫黄臭に心が弾みます。
わぁ~。
透き通ったミルキーブルーの湯と、真っ白な湯花。

「絵の具で描いたような鮮やかな配色の温泉。」

網張温泉の元湯。単純硫黄泉、PH4.1、源泉温度76.7℃
匂いや味からは微量の硫黄を感じられるぐらいで、そこまで主張しすぎないお湯です。
目の前は岸壁。
その岩肌を這うようにして、岩清水が流れ落ちる。
44℃の湯にゆったり身を浸していると、顔には涼しい風があたり、
丁度気持ちいい~
下の2つのボタンをぽちっと押していただけますか
ブログランキングに参加しています♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
「休暇村 岩手網張温泉」(きゅうかむら いわてあみはりおんせん)
住所:十和田八幡平国立公園 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
TEL:019-693-2211
皆さんに鮮やかな紅葉の写真をお見せしますね。
「今年の葉の色づきはね~、毎年に比べていまいちなんだよね・・・」
と、地元の方は口をそろえておっしゃるけど、
普段目にすることがない私にとって、「東北の紅葉」は別世界でした。
この日は小雨。ちょっと肌寒い。
岩手山、標高760Mの森の中をほっかむりスタイルで歩きます。
とある温泉を目指して・・・

歩き続けること約10分。
目の前が一面、朱色やオレンジ色に染まります。
よく見ると、急な階段の下に鄙びた湯小屋らしきものが!

さらに、湯小屋の向うから楽しそうに喋る、女性数人の声が聞こえてきました。
東北の仙女かな?
小屋の向うから漂うかすかな硫黄臭に心が弾みます。

わぁ~。
透き通ったミルキーブルーの湯と、真っ白な湯花。


「絵の具で描いたような鮮やかな配色の温泉。」

網張温泉の元湯。単純硫黄泉、PH4.1、源泉温度76.7℃
匂いや味からは微量の硫黄を感じられるぐらいで、そこまで主張しすぎないお湯です。
目の前は岸壁。
その岩肌を這うようにして、岩清水が流れ落ちる。
44℃の湯にゆったり身を浸していると、顔には涼しい風があたり、
丁度気持ちいい~

下の2つのボタンをぽちっと押していただけますか
ブログランキングに参加しています♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
「休暇村 岩手網張温泉」(きゅうかむら いわてあみはりおんせん)
住所:十和田八幡平国立公園 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
TEL:019-693-2211
スポンサーサイト