2010.12.20
長野_上諏訪_衣温泉
長野上諏訪地区に湯巡りに来たよ~。
この辺り、手水鉢(身を清めるための神社の手洗い場)まで源泉、という温泉パラダイス
地元専用の共同浴場(一般開放しない温泉)まで入れると約88ヵ所の共同湯が存在するというのです!


さあどんな発掘があるかな。
と、ワクワクしながら、まず向かった一湯が上諏訪の駅から最も近い「衣温泉」。
こちらは一般の観光客にも開放されています。


こちらの温泉の特徴は、
僅かにグリーンがかった温泉!
いきなり当たり湯だ~
そこには長野の熊の湯や岩手の国見温泉を浮かばせる透き通ったGREENの湯が。

源泉名:南部源湯+中門川源湯の混合泉、泉質:アルカリ性単純泉、泉温:57.0℃
PH:8.58、匂い:ほのかに硫黄の香り
湯舟は4人入ればギュウギュウ詰めになる程小さいものですが、
老舗の温泉旅館を思い出させる「湯屋造り」の天井といい、
その情緒は抜群です

なんでこんなにグリーンなんだ!?と不思議に思いよ~く浴槽を眺めてみると、
実はタイルが緑色!!
湯口からの源泉は透明でした。なぁんだ
でも、お湯の感触は滑らかで硫黄の香りが漂う温泉らしいもので、
湯質そのものは凄く気に入りました。


この日、偶然、衣温泉に毎日通っているという上諏訪のバーのママさんと一緒でした。
「お家がアパートで家にお風呂がないからね、自転車で毎日ここの温泉に通ってるの。」
少しかすれた声のママさん。
上諏訪のことを色々お伺いし、私が関西から遥遥来たころを告げると、
「せっかく遠いとこから来たんだから写真とってあげるわよ!カメラ貸しな。」
と、裸でパシャパシャ、しかも色んなポーズで写真をとってくださいました。
ママさんありがとうございます♪


いい滑り出しの上諏訪温泉巡り。
毎回共同湯に訪れて思うこと、地元の方は本当に優しいです。
さあ、次はどうなる?いい出逢いがあるといいなぁ。
「衣温泉」(ころもおんせん)
住所:長野県諏訪市小和田南 3-18
営業時間:7:00~20:30(木曜休み)
料金:200円
アクセス:(電車)JR中央本線上諏訪駅より徒歩10分 、
(車)中央自動車道諏訪ICより国道20号経由で5km
「アヒル」と「温泉」のボタンを1回づつクリックしていただけますと嬉しいです。
ありがとう~ございます♪


にほんブログ村
この辺り、手水鉢(身を清めるための神社の手洗い場)まで源泉、という温泉パラダイス

地元専用の共同浴場(一般開放しない温泉)まで入れると約88ヵ所の共同湯が存在するというのです!


さあどんな発掘があるかな。
と、ワクワクしながら、まず向かった一湯が上諏訪の駅から最も近い「衣温泉」。
こちらは一般の観光客にも開放されています。


こちらの温泉の特徴は、
僅かにグリーンがかった温泉!
いきなり当たり湯だ~

そこには長野の熊の湯や岩手の国見温泉を浮かばせる透き通ったGREENの湯が。

源泉名:南部源湯+中門川源湯の混合泉、泉質:アルカリ性単純泉、泉温:57.0℃
PH:8.58、匂い:ほのかに硫黄の香り
湯舟は4人入ればギュウギュウ詰めになる程小さいものですが、
老舗の温泉旅館を思い出させる「湯屋造り」の天井といい、
その情緒は抜群です


なんでこんなにグリーンなんだ!?と不思議に思いよ~く浴槽を眺めてみると、
実はタイルが緑色!!
湯口からの源泉は透明でした。なぁんだ

でも、お湯の感触は滑らかで硫黄の香りが漂う温泉らしいもので、
湯質そのものは凄く気に入りました。


この日、偶然、衣温泉に毎日通っているという上諏訪のバーのママさんと一緒でした。
「お家がアパートで家にお風呂がないからね、自転車で毎日ここの温泉に通ってるの。」
少しかすれた声のママさん。
上諏訪のことを色々お伺いし、私が関西から遥遥来たころを告げると、
「せっかく遠いとこから来たんだから写真とってあげるわよ!カメラ貸しな。」
と、裸でパシャパシャ、しかも色んなポーズで写真をとってくださいました。
ママさんありがとうございます♪



いい滑り出しの上諏訪温泉巡り。
毎回共同湯に訪れて思うこと、地元の方は本当に優しいです。
さあ、次はどうなる?いい出逢いがあるといいなぁ。
「衣温泉」(ころもおんせん)
住所:長野県諏訪市小和田南 3-18
営業時間:7:00~20:30(木曜休み)
料金:200円
アクセス:(電車)JR中央本線上諏訪駅より徒歩10分 、
(車)中央自動車道諏訪ICより国道20号経由で5km
「アヒル」と「温泉」のボタンを1回づつクリックしていただけますと嬉しいです。
ありがとう~ございます♪


にほんブログ村
スポンサーサイト
| HOME |