2011.07.29
香川_美合温泉_ビレッジ美合館
徳島県と香川県のほぼ境界にある、秘境まんのう町に
行ってきました。
香川で行列の出来る超・有名饂飩店、
「谷川米穀店」さんから車で2分ぐらいのところでもあり・・・

香川県唯一の一級河川「土器川」の上流に位置する。
この清流沿いに美合温泉と言う1軒宿があるんです!

旅館の概観は鉄筋コンクリートの簡素な造り。
「なかなか景観の良い露天風呂がある」、
と言うのは知っていたけど・・・
さほど期待もせずに夕涼みにと立ち寄ってみました。




露天風呂への長いアプローチが、
何となく期待感を煽ります。。
暖簾がかかった風情ある入り口。
「夏の秘湯ヾ(@^▽^@)ノへヨウコソ」
って、どこからか声が聞こえてきそうです。。

ヒグラシが一斉に鳴く声の中に
滝の音も聞こえてきます・・・
ゆっくりと、暖簾をくぐると・・・
お~!

声をあげることも忘れて
おもむろにカメラのシャッターを押しまくりました^^;
露天風呂への暖簾をくぐった直後、
目の前に立ちはだかる、その光景は・・・
2段の滝、そして青々と茂った森のトンネル!!
露天風呂に入る人のために造られたかのような絶景に思わずため息。
予想外の展開に’’棚ぼた’’としか言いようがありませんでした。。

※上写真:露天風呂から撮影。
温泉自体は、炭酸ガスを豊富に含んだ泉質のものの、
源泉浴槽も露天風呂も泡が付くなどの特徴はありませんでしたが、
ん~!何と言っても・・・
''スーパー・景観美
''に癒されるのです。


内湯にある源泉浴槽(掛け湯専用)です。
底の方には茶色いトロロこんぶのような湯の華が沈殿していました。

源泉名:美合温泉、泉質:単純二酸化炭素冷鉱泉、泉温:10.6℃(浴槽内41℃)、
PH:8.6、無色透明・無味無臭(露天風呂と源泉の掛け湯浴槽は塩素臭がしませんでした。)
、泡や滑り・強い匂いなどない優しいお湯でした。※遊離二酸化炭素:1090mg/kg、
湧出量:246L/分
浴槽の隅に腰を掛け、1時間ぐらいボ~ッとしていたでしょうか??
顔に滝の涼しい風が当たり身体がクールダウンできるので、
何度でも入ったり出たり繰り返せます。
香川にこんな穴場があるなんて、
良い意味で、ショッキングでした^^ 笑!!
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


ブログランキングに参加中です。
上のボタンを押してくださいね♪
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
「美合温泉 ビレッジ美合館」(みあいおんせん びれっじみあいかん)
住所: 香川県まんのう町勝浦
TEL: 0877-84-2001(ビレッジ美合館)
営業時間:10:00~21:00 ※朝風呂は6:00~9:00
料金:(日帰り入浴)500円、(宿泊)2~3名1室/10,000円 ※休前日12,000円
※ペットと泊まれるコテージもありますよん↓
ペットコーナーリンク
アクセス: JR琴平駅から琴参バス川奥・美霞洞温泉・落合橋行きで35分、
バス停:ビレッジ美合館前下車 車 徳島道美馬ICから国道438号経由15km
行ってきました。
香川で行列の出来る超・有名饂飩店、
「谷川米穀店」さんから車で2分ぐらいのところでもあり・・・

香川県唯一の一級河川「土器川」の上流に位置する。
この清流沿いに美合温泉と言う1軒宿があるんです!

旅館の概観は鉄筋コンクリートの簡素な造り。
「なかなか景観の良い露天風呂がある」、
と言うのは知っていたけど・・・
さほど期待もせずに夕涼みにと立ち寄ってみました。




露天風呂への長いアプローチが、
何となく期待感を煽ります。。
暖簾がかかった風情ある入り口。
「夏の秘湯ヾ(@^▽^@)ノへヨウコソ」
って、どこからか声が聞こえてきそうです。。

ヒグラシが一斉に鳴く声の中に
滝の音も聞こえてきます・・・
ゆっくりと、暖簾をくぐると・・・




声をあげることも忘れて
おもむろにカメラのシャッターを押しまくりました^^;
露天風呂への暖簾をくぐった直後、
目の前に立ちはだかる、その光景は・・・
2段の滝、そして青々と茂った森のトンネル!!
露天風呂に入る人のために造られたかのような絶景に思わずため息。
予想外の展開に’’棚ぼた’’としか言いようがありませんでした。。

※上写真:露天風呂から撮影。
温泉自体は、炭酸ガスを豊富に含んだ泉質のものの、
源泉浴槽も露天風呂も泡が付くなどの特徴はありませんでしたが、
ん~!何と言っても・・・
''スーパー・景観美



内湯にある源泉浴槽(掛け湯専用)です。
底の方には茶色いトロロこんぶのような湯の華が沈殿していました。

源泉名:美合温泉、泉質:単純二酸化炭素冷鉱泉、泉温:10.6℃(浴槽内41℃)、
PH:8.6、無色透明・無味無臭(露天風呂と源泉の掛け湯浴槽は塩素臭がしませんでした。)
、泡や滑り・強い匂いなどない優しいお湯でした。※遊離二酸化炭素:1090mg/kg、
湧出量:246L/分
浴槽の隅に腰を掛け、1時間ぐらいボ~ッとしていたでしょうか??
顔に滝の涼しい風が当たり身体がクールダウンできるので、
何度でも入ったり出たり繰り返せます。
香川にこんな穴場があるなんて、
良い意味で、ショッキングでした^^ 笑!!
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


ブログランキングに参加中です。
上のボタンを押してくださいね♪
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
「美合温泉 ビレッジ美合館」(みあいおんせん びれっじみあいかん)
住所: 香川県まんのう町勝浦
TEL: 0877-84-2001(ビレッジ美合館)
営業時間:10:00~21:00 ※朝風呂は6:00~9:00
料金:(日帰り入浴)500円、(宿泊)2~3名1室/10,000円 ※休前日12,000円
※ペットと泊まれるコテージもありますよん↓
ペットコーナーリンク
アクセス: JR琴平駅から琴参バス川奥・美霞洞温泉・落合橋行きで35分、
バス停:ビレッジ美合館前下車 車 徳島道美馬ICから国道438号経由15km
スポンサーサイト