fc2ブログ
2012.01.28

五色湯跡地@なら~冬篇~

こんな氷柱を横目に、
真冬の「五色湯跡地」へ行ってきました。

去年の夏以来の再訪ですが、冬の姿はどんなもんかと^^
久々の温泉との出会いちょっとワクワク。
五色湯跡地前回訪問

それにしても寒い!!!!!!!寒いよ
つらら_R
P1260664_R.jpgP1260661_R.jpg
※2段目右上写真:「ゴロンッ」っと、山道をふさぐ大きな石ころ。

15分程歩くと・・・・・
エメラルドグリーン色に染まった滝壺に到着!
極上の癒しスポットです。
滝_R

でも、それだけでは終わりません
よ~く石の壁を見ると。。。

岩の間の何箇所からか「チョロチョロ・・・」
白い湯の花と源泉が流れ出ています。
辺り一面、硫黄の香りも漂う。
P1260669_R_20120128215802.jpg
ここは前回の訪問で見つけられなかった源泉ポイント。


ほら!
こんな川の底にも湯の花が舞っています。
「今が夏だったらな~っ(´エ`;),」
P1260691_R.jpg
浸かりたい衝動にはかられましたが、
さすがに気温0℃近くの寒中水泳は諦めました(笑)

「おお~^^」
今日は硫黄臭も強めで湯の華も豊富
神秘的な森のお風呂になっていました。
P1260706_R.jpg

「30℃到達。おしッ!」
P1260709_R.jpg

去年の夏に訪れた時よりも、更に気持ちよく感じます。
P1260731_R.jpgP1260711_R.jpg
※左上写真:やったね!前回よりも綺麗になっていて、バツグンに入り易い。
※右上写真:湧出ポイント。湯溜まりに比べて温かく快適です。

冬は訪問する人が少ないため
自然そのものの温泉の姿を味わうことが出来るのかもしれません。

温度的にも入浴は、半ば諦めていたのですが、
意外に暖かく、心地よく浸かれました^^

久々の源泉探索&湯めぐり@なら。
再訪すれば、新しい発見や楽しみがあるもんです

☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
ブログランキングに参加しています!
上のボタンを押してね。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
スポンサーサイト



Posted at 22:49 | 奈良の温泉 | COM(10) | TB(0) |