fc2ブログ
2012.03.25

奈良_十津川温泉_わらびお公衆浴場(3/31で閉館)

十津川温泉「わらびお公衆浴場」

施設老朽化のため3月いっぱいで閉館するという
張り紙がありました。

きっと遠方から来られた「わらびおファン」
も多いのではないでしょうか??
P1290171_R_20120325202926.jpg


オープン10分前。
長年親しまれてきた紺色の暖簾がかかります。
P1290213_R.jpg

既に2人のお婆ちゃんがいらっしゃいました。
番頭さんとは、「あら今日は早いわね。」
なんて声を掛け合う馴染みの仲。
番頭さんは、十津川村の温泉を特集したTV番組など
にも多数出演し、村ではちょっぴり有名な存在なんだそう。
P1290221_R.jpgP1290209_R_20120325202645.jpg

【お風呂】
P1290170_R.jpg
※源泉名:十津川温泉2号源泉・7号源泉、泉質:ナトリウムー炭酸水素塩泉
泉温:2号(48.7℃、PH7.4)/7号(70.2℃、PH8.4)
色:薄っすら白濁した透明、香り:ごくごく僅かな硫黄臭、味:舐めると僅かに鉄っぽい^^;

絶えず注がれ、絶えず排出される。
湯船の中はツルツルで、鮮度バツグン
常にいい湯で満たされています^^
P1290158_R.jpgP1290163_R.jpg
P1290195_R.jpg
※上の写真:カランから出る源泉を、洗面器に汲むと少し白濁しています。


窓を開ければ、十津川のダム湖ビュー!
少し水の濁りが強くなっていますが、
それでもなかなかの眺めです!
P1290150_R.jpg


「あ~、寂しいわね。閉館したら(お風呂)次どこへ行く?」

お婆ちゃんが身体を洗いながら、
もう一人の常連のお婆ちゃんに話しかける場面も見られました。
・・・その姿はどこか寂しげ。

老朽化した公衆浴場や温泉施設がなくなってしまうのは
いつも凄くさびしい、と言うか・・・惜しい。

この安価な値段で気軽に楽しめる温泉施設が少ないので
(更に公衆浴場独特の風情もあるわけで。)

なおさら貴重に感じます(ノд・。)

☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくおねがいします♪
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆

「わらびお公衆浴場」(わらびお こうしゅうよくじょう)
住所:奈良県吉野郡十津川村平谷715-2
TEL:0746-64-0118
料金:大人300円
営業時間: PM4:30~PM8:00
スポンサーサイト



Posted at 21:40 | 奈良の温泉 | COM(11) |