2013.01.02
祝・復活!龍門山温泉
みなさま。
あけましておめでとうございます
もう


の初風呂は行かれたでしょうか??
わたしはココへ行ってきました。
龍門山温泉
そうなんです。2年前に突然閉鎖されたあの温泉が
1ヶ月前よりひっそりと再開しているという事を聞いて
早速、行ってきました。
玄関のちょうちんと電気の装飾・・・
演歌が流れる館内・・・
露天風呂に入っていると何処からともなく聴こえるカラオケ音・・・
怪しげな雰囲気に愛着を感じた方も多いはず!
この度、少し入浴料金がお安くなり、絶賛営業中でございます。

※施設の玄関。暗闇の中、明かりが灯っているのが何だか嬉しかった。
元日と言えど、閉店の1時間前だったため
初風呂は貸切状態でした。
湯船から、薄黄色の湯が静かに溢れて排水溝へと流れる光景
私が最後に行った時と変わらず、見るたび懐かしく思うのでした。

湯船の底には、昆布茶のような細かい湯の花が舞っていて
手で掻き混ぜると色が一気に濃い黄色に変わります。
「あ~、こんなんだった(懐)」

※源泉名:龍門山温泉、泉質:ナトリウムー塩化物冷鉱泉、泉温:24.3℃
湧出量:183L/分、色:薄黄濁りの透明、味:微塩味、香り:無臭ですが少し薬品臭がします。
成分総計:2549mg/kg
お出汁みたいな塩味が効いていて
とろりとした柔らかい湯触りが特徴です。


露天風呂も健在!
過去にこの露天風呂からカラオケの音(隣のスナックより)
が聴こえてきた思い出があるのですが、今回も同様。
思い出がプレイバックして、ちょっと嬉しかったです(笑)



※上写真:フクロウくんまで健在!!うれしいなぁヽ( ´▽)ノ
かけ湯浴槽です。
蛇口からは少し加温された、ぬるい湯が出てきます。
最も新鮮で、且つお湯の特徴が分かりやすい浴槽。

前の経営者さんの時代から、
龍門山のお湯の良さは変わらずでしたが、
唯一サウナをなくして、入浴料金を1000円@から700円@
に落としたところがリニューアルのポイントみたい。
「大々的に宣伝してないもんでな、
また仲間にオープンしてるって言っておいてね!」
と、管理人のお母さんがおっしゃいます。
ロビーは地元の人で相変わらず溢れ、
昔のままの姿がそこにはありました。
帰りに24号線(一応私の中ではラーメンロード)で和歌山ラーメンを
食べて帰りました。全く以前と同じコースなんだわ(^-^*).

※○正ラーメンにて。お正月から濃厚な醤油豚骨を。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


ブログランキングに参加中です。
上のボタンをぽちっとお願いします m(._.)m
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
「龍門山温泉」(りゅうもんざんおんせん)
住所 :和歌山県紀の川市荒見645-1
TEL :0736-73-8426
営業時間 :土日祝のみ。11時~21時
料金 : 700円
あけましておめでとうございます

もう




わたしはココへ行ってきました。
龍門山温泉
そうなんです。2年前に突然閉鎖されたあの温泉が
1ヶ月前よりひっそりと再開しているという事を聞いて
早速、行ってきました。
玄関のちょうちんと電気の装飾・・・
演歌が流れる館内・・・
露天風呂に入っていると何処からともなく聴こえるカラオケ音・・・
怪しげな雰囲気に愛着を感じた方も多いはず!
この度、少し入浴料金がお安くなり、絶賛営業中でございます。

※施設の玄関。暗闇の中、明かりが灯っているのが何だか嬉しかった。
元日と言えど、閉店の1時間前だったため
初風呂は貸切状態でした。
湯船から、薄黄色の湯が静かに溢れて排水溝へと流れる光景
私が最後に行った時と変わらず、見るたび懐かしく思うのでした。

湯船の底には、昆布茶のような細かい湯の花が舞っていて
手で掻き混ぜると色が一気に濃い黄色に変わります。
「あ~、こんなんだった(懐)」

※源泉名:龍門山温泉、泉質:ナトリウムー塩化物冷鉱泉、泉温:24.3℃
湧出量:183L/分、色:薄黄濁りの透明、味:微塩味、香り:無臭ですが少し薬品臭がします。
成分総計:2549mg/kg
お出汁みたいな塩味が効いていて
とろりとした柔らかい湯触りが特徴です。


露天風呂も健在!
過去にこの露天風呂からカラオケの音(隣のスナックより)
が聴こえてきた思い出があるのですが、今回も同様。
思い出がプレイバックして、ちょっと嬉しかったです(笑)



※上写真:フクロウくんまで健在!!うれしいなぁヽ( ´▽)ノ
かけ湯浴槽です。
蛇口からは少し加温された、ぬるい湯が出てきます。
最も新鮮で、且つお湯の特徴が分かりやすい浴槽。

前の経営者さんの時代から、
龍門山のお湯の良さは変わらずでしたが、
唯一サウナをなくして、入浴料金を1000円@から700円@
に落としたところがリニューアルのポイントみたい。
「大々的に宣伝してないもんでな、
また仲間にオープンしてるって言っておいてね!」
と、管理人のお母さんがおっしゃいます。
ロビーは地元の人で相変わらず溢れ、
昔のままの姿がそこにはありました。
帰りに24号線(一応私の中ではラーメンロード)で和歌山ラーメンを
食べて帰りました。全く以前と同じコースなんだわ(^-^*).

※○正ラーメンにて。お正月から濃厚な醤油豚骨を。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


ブログランキングに参加中です。
上のボタンをぽちっとお願いします m(._.)m
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
「龍門山温泉」(りゅうもんざんおんせん)
住所 :和歌山県紀の川市荒見645-1
TEL :0736-73-8426
営業時間 :土日祝のみ。11時~21時
料金 : 700円
スポンサーサイト
| HOME |