2013.01.03
北海道_然別温泉 山田温泉(ホテル福原別館)
北海道湯めぐり紀行。
(まだまだ続きます
)
然別湖畔にあるホテル福原の別館として、
日帰り入浴のみ営業している「山田温泉」。
(2010年までは泊まりもやっていたらしいです。)
現在は6月~9月までの
毎週土日・祭日のみと営業期間がかなり限定されてます。
そんなことも知らず、北海道に上陸してすぐの月曜日に訪問し
閉店していた。という事もあり・・・
次の土曜日が来るのを5日間待ちに待って、
「これで開いてなかったらもう縁がないんだっ」
なんて、半ば諦めモードで再訪したんです。
そして、ついに待望の入浴を遂げました
わーい。念願の山田温泉

玄関では、鹿の剥製が迎えてくれます。(山のお宿らしい雰囲気)
訪問時は開店直後だったのですが、先客の方が数人おられました。


こちらが浴室です。
内湯1つのシンプルなものですが窓から差し込む光が
湯面に反射し、きらきらと輝くお湯が何とも幻想的に見えました。
(1度、フラれていることもあり、尚更ありがたい。)

※源泉名:山田温泉、泉質:単純温泉、泉温:44.5、PH:7.0、湧出量:118L/分
色:無色、香り:微金気、味:微金気、成分総計:529mg/kg
塩ビ管からドバドバと出る新鮮な湯にうっとり
鉄成分で浴槽の淵が赤茶けた色になっていました。


源泉温度44.5℃のお湯は掛け流されて、
浴槽で40.5℃と、丁度いい温度で保たれているのが嬉しい。
携帯もつながらない山の中で、何時間だってお湯と向き合っていられます。


この日は鹿追町に暮らす、80歳ぐらいのお婆ちゃんと一緒で
「鹿追町は自然もいっぱいあって、
温泉も良い。いいところだろ~?」
なんて、話掛けられる場面もありました。

お婆ちゃんは山田温泉とオソウシ温泉の常連さんみたい。
「いや・・・かなり羨ましいです、おばあちゃん
」
帰りに手打ち蕎麦「大雪」さんで
名物・鹿追蕎麦をいただきました。

恒例の麺・大盛り↑
大雪山麓の綺麗なお水で育ったから?
おいしす。。。。ぎる!!
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


ブログランキングに参加中です。
上のボタンをぽちっとお願いします m(._.)m
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
「山田温泉」(やまだおんせん)
住所: 北海道河東郡鹿追町北瓜幕
TEL:0156-67-2301(左記ホテル福原別館直通です!)
営業期間(2012年の場合)
●6月23日~9月30日の土日祝
●7月14日~8月19日まで毎日
営業時間:11時~18時(最終入場は17時30分)
料金:大人550円
(まだまだ続きます

然別湖畔にあるホテル福原の別館として、
日帰り入浴のみ営業している「山田温泉」。
(2010年までは泊まりもやっていたらしいです。)
現在は6月~9月までの
毎週土日・祭日のみと営業期間がかなり限定されてます。
そんなことも知らず、北海道に上陸してすぐの月曜日に訪問し
閉店していた。という事もあり・・・

次の土曜日が来るのを5日間待ちに待って、
「これで開いてなかったらもう縁がないんだっ」
なんて、半ば諦めモードで再訪したんです。
そして、ついに待望の入浴を遂げました

わーい。念願の山田温泉

玄関では、鹿の剥製が迎えてくれます。(山のお宿らしい雰囲気)
訪問時は開店直後だったのですが、先客の方が数人おられました。


こちらが浴室です。
内湯1つのシンプルなものですが窓から差し込む光が
湯面に反射し、きらきらと輝くお湯が何とも幻想的に見えました。
(1度、フラれていることもあり、尚更ありがたい。)

※源泉名:山田温泉、泉質:単純温泉、泉温:44.5、PH:7.0、湧出量:118L/分
色:無色、香り:微金気、味:微金気、成分総計:529mg/kg
塩ビ管からドバドバと出る新鮮な湯にうっとり

鉄成分で浴槽の淵が赤茶けた色になっていました。


源泉温度44.5℃のお湯は掛け流されて、
浴槽で40.5℃と、丁度いい温度で保たれているのが嬉しい。
携帯もつながらない山の中で、何時間だってお湯と向き合っていられます。


この日は鹿追町に暮らす、80歳ぐらいのお婆ちゃんと一緒で
「鹿追町は自然もいっぱいあって、
温泉も良い。いいところだろ~?」
なんて、話掛けられる場面もありました。

お婆ちゃんは山田温泉とオソウシ温泉の常連さんみたい。
「いや・・・かなり羨ましいです、おばあちゃん

帰りに手打ち蕎麦「大雪」さんで
名物・鹿追蕎麦をいただきました。

恒例の麺・大盛り↑
大雪山麓の綺麗なお水で育ったから?
おいしす。。。。ぎる!!
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


ブログランキングに参加中です。
上のボタンをぽちっとお願いします m(._.)m
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
「山田温泉」(やまだおんせん)
住所: 北海道河東郡鹿追町北瓜幕
TEL:0156-67-2301(左記ホテル福原別館直通です!)
営業期間(2012年の場合)
●6月23日~9月30日の土日祝
●7月14日~8月19日まで毎日
営業時間:11時~18時(最終入場は17時30分)
料金:大人550円
スポンサーサイト