fc2ブログ
2013.01.04

秋田_秋ノ宮温泉_鷹の湯温泉(野天風呂篇)

秋ノ宮温泉「鷹の湯温泉」

秋田県は湯沢市(秋田の南部)にある昭和の香り漂う一軒宿。

つり橋を渡ると、対岸には、
3泊以上が原則の本格的な湯治棟「河鹿荘」もあります。


川の底から源泉が湧き、雪の中湯煙を上げる宿までの道。
雪がしんしんと降るこんな日は、
ここでしか見ることの出来ない美しい景色とたくさん出逢います。
yadomade_R.jpg


オレンジ色の明かりが灯る、
ここがお宿の玄関。ロビーでは石油ストーブが身体を暖めてくれます。
genkan_R.jpg


お部屋の窓からも、雪景色が堪能できますよん♪
P1150748_R.jpg


そして、早速、長靴に履き替え、ヨタヨタしながら
お目当ての混浴露天風呂まで歩く。
雪の小道は徒歩2~3分、最高に楽しい時間♪
turara_R.jpgaruku_R.jpg
yukidarake_R.jpgsekisetu_R.jpg


・・・なんですが。

露天風呂に辿りつくまで(雪道に免疫のない私には)
足がすっぽり埋まってしまい動けなくなるなど
所々難所もあり(笑)
「よいっしょ、よいっしょ\(-_-;;) 」
rotennmade_R.jpg


「あ、見えた!!」
あ、みえた!_R
※上写真:真ん中の丸いものが混浴露天風呂です。


凍ってしまいそうな程寒い「地獄の脱衣所」と、
温かい「極楽温泉」が待ち受けています。
脱衣→入湯までの数秒が勝負(笑)
P1150997_R.jpgP1150988_R.jpg
takanoyu2_R.jpg
※源泉名:鷹ノ湯源泉、泉質:ナトリウムー塩化物泉、PH:7.3、源泉温度:79℃
色:透明、味:殆ど無味(微塩味)、香り:温泉の芳ばしい臭い、特筆:クセのない大変綺麗な湯



源泉温度79℃の熱い湯は、多少は外気で下がっていますが
それでも熱々、身体を即座に温めてくれます。
「はぁ、幸せ~
takanoyu3_R.jpg


これは、まさに
特等席なのです。
takanoyu5_R.jpg


湯船から臨む、この滝と原生林の景色
も美しいのですが・・・
湯船から(滝の方)_R
※上写真:露天風呂から山側を見た時の風景。


私は逆向き(宿側)に見える水墨画のような雪景色が好きです。
「日本の温泉っていいなぁ~」って、改めて実感
湯船から_R
※上写真:露天風呂から宿を見た時の風景。
雪×湯煙の組み合わせは言葉が出ないぐらい美しいです。


さて、さて。
内湯と食事篇へ続きます。

☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
φ(∀`☆) A HAPPY NEW YEAR♪
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆

スポンサーサイト



Posted at 19:55 | 秋田の温泉 | COM(13) | TB(0) |