2013.09.23
岐阜_大白川温泉 大白川露天風呂
「最近、秋っぽくなったなぁ」なんて思っていて
ちょうど1年前の今頃に行った、岐阜の温泉を思い出しました。
季節限定の露天風呂「大白川露天風呂」
岐阜といっても、ちょっと石川県寄り(白川郷方面ね)。
下呂温泉や奥飛騨温泉郷と言った中~大規模の温泉地とは少し離れてポツンとあるため、
何故かきっかけを掴めず、毎年行こう行こうと思っては行けずじまいだったのでした♥

大白川温泉の源泉は、少し山を下ったところにある平瀬温泉へも配湯されています。
泉源地から近いだけあり、この露天風呂自体が国道から分かれて14kmほど
車で入った山奥にあり、決してアクセスは良いとは言えませんが、
標高が高い分、少し早い紅葉を楽しみながらドライブするには
大変気持ちのいいところで、この日も多数のライダーさん達が集まっていました。



※露天風呂の近くにある白水湖畔ロッジ。こちらで300円払います。


※ロッジでは軽食もできます。カレー&山かけ蕎麦をいただき~(→o←)ゞ
ロッジで買った卵をもって、露天風呂に行けば
入口付近で源泉が溜められた熱々お鍋で温泉たまごを作ることができます!
卵の殻自分の名前を書いて、茹でておけばお風呂上がりには出来上がってる♪



【女性用の露天風呂】
実はここの真下にある男性用露天風呂は湖と同じ高さなので、
結構なレイクビューが楽しめるそうなのですが、
女性用露天からだと景色が少し見えづらいですねよね?

源泉名:大白川二号泉、泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(白山の伏流水を
少し加水し掛け流し。)PH:8.7、泉温:92.5℃、成分総計:1,870mg/kg、
お湯はしっかりとした硫黄臭が漂う新鮮なもの。
奥飛騨の「深山荘」さんの露天風呂で舞う天然の大きい湯花がいっぱい!!
湯口のコンクリートには毛足の長い湯花が覆っていて、「じゅるっと」剥がれる。




お湯を口に含むと、ゆで卵の茹で汁を飲んでいるような味がします。
泉源に近いだけあって、濃厚な硫黄泉の特徴が味わえるのは嬉しいですね。

白水湖を臨む絶景露天風呂

紅葉と晴天に感謝!

この時期になると、
毎年、紅葉の美しい岐阜の温泉に行きたい衝動にかられます。
よしっ、今年も計画練るかな
,。・:*:・゚ '☆,。・:*: ☆.。.:*・°
↑ Please click the Onsen Button above !
応援よろしくおねがいします。
,。・:*:・゚ '☆,。・:*: ☆.。.:*・°
「大白川温泉 大白川露天風呂」(おおしらかわおんせん おおしらかわろてんぶろ)
住所:岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
TEL:05769-6-1311(白川村商工観光課)
料金:300円
営業時間:(日帰り入浴)8時~17時 ※ 6月~10月営業(具体的な日は白川村に照会)
ちょうど1年前の今頃に行った、岐阜の温泉を思い出しました。
季節限定の露天風呂「大白川露天風呂」
岐阜といっても、ちょっと石川県寄り(白川郷方面ね)。
下呂温泉や奥飛騨温泉郷と言った中~大規模の温泉地とは少し離れてポツンとあるため、
何故かきっかけを掴めず、毎年行こう行こうと思っては行けずじまいだったのでした♥

大白川温泉の源泉は、少し山を下ったところにある平瀬温泉へも配湯されています。
泉源地から近いだけあり、この露天風呂自体が国道から分かれて14kmほど
車で入った山奥にあり、決してアクセスは良いとは言えませんが、
標高が高い分、少し早い紅葉を楽しみながらドライブするには
大変気持ちのいいところで、この日も多数のライダーさん達が集まっていました。



※露天風呂の近くにある白水湖畔ロッジ。こちらで300円払います。


※ロッジでは軽食もできます。カレー&山かけ蕎麦をいただき~(→o←)ゞ
ロッジで買った卵をもって、露天風呂に行けば
入口付近で源泉が溜められた熱々お鍋で温泉たまごを作ることができます!
卵の殻自分の名前を書いて、茹でておけばお風呂上がりには出来上がってる♪



【女性用の露天風呂】
実はここの真下にある男性用露天風呂は湖と同じ高さなので、
結構なレイクビューが楽しめるそうなのですが、
女性用露天からだと景色が少し見えづらいですねよね?

源泉名:大白川二号泉、泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(白山の伏流水を
少し加水し掛け流し。)PH:8.7、泉温:92.5℃、成分総計:1,870mg/kg、
お湯はしっかりとした硫黄臭が漂う新鮮なもの。
奥飛騨の「深山荘」さんの露天風呂で舞う天然の大きい湯花がいっぱい!!
湯口のコンクリートには毛足の長い湯花が覆っていて、「じゅるっと」剥がれる。




お湯を口に含むと、ゆで卵の茹で汁を飲んでいるような味がします。
泉源に近いだけあって、濃厚な硫黄泉の特徴が味わえるのは嬉しいですね。

白水湖を臨む絶景露天風呂


紅葉と晴天に感謝!

この時期になると、
毎年、紅葉の美しい岐阜の温泉に行きたい衝動にかられます。
よしっ、今年も計画練るかな

,。・:*:・゚ '☆,。・:*: ☆.。.:*・°

↑ Please click the Onsen Button above !
応援よろしくおねがいします。
,。・:*:・゚ '☆,。・:*: ☆.。.:*・°
「大白川温泉 大白川露天風呂」(おおしらかわおんせん おおしらかわろてんぶろ)
住所:岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
TEL:05769-6-1311(白川村商工観光課)
料金:300円
営業時間:(日帰り入浴)8時~17時 ※ 6月~10月営業(具体的な日は白川村に照会)
スポンサーサイト