2014.03.10
静岡_湯ケ野温泉_湯本楼&地元共同浴場
二月に廻った伊豆の温泉の中で、
風情があっていいなと思った温泉地「湯ケ野温泉」
温泉街自体が良い意味で観光地化されていないのもいいです。
古い旅館や共同浴場が並ぶ川沿いの小道を歩くと、
背中がぞくぞくするほど魅了されるものがありました。
なんていうか・・・タイムスリップしたような気分で。

※川の向こうには伊豆の踊り子の舞台となった宿「福田家」さんが見える。


※湯ケ野の温泉街は石畳や石の螺旋階段など、町の造りもレトロで雰囲気あります。
【温泉宿 湯本楼さん】
川沿いの小道を歩いていくと最奥に木造2階建ての素朴で
何ともいい感じに鄙びた旅館があるんです。「温泉宿 湯本楼さん」
いや、こちらの旅館さん本当に素敵だった♥(。・ ω<)ゞ

湯本楼さんのお風呂は半地下で脱衣所・浴室一体型の共同浴場風。
檜の四角い湯船には絶えず40℃程度のぬる湯が注がれる。このお湯が本当に柔らかい!

木造湯船の温かみと周りの静けさを堪能していると
湯から出るのが嫌になってしまいます。


【湯ケ野温泉 地元専用 共同浴場】
湯本楼さんで浸かった後、地元の方のご好意で隣接する地元の方専用の共同浴場へ
入れていただきました。こちらの共同浴場、ため息が出るほど素敵だった

総コンクリートの素朴な湯船が2つに、湯本楼さんよりも少し温度が高い湯が注がれています。
湯船のすぐ前にある木造の古びた脱衣ロッカー、太い梁や柱、薄暗さ・・・
古き良き共同浴場の魅力が詰まってます



源泉名:共同湯源泉 湯ケ野3号、※カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉、泉温:43.4℃
PH8.4、成分総計:1,201mg/kg
湯船から、脱衣所ロッカーを向いて撮った一枚。
私はこの一枚が大好きです。



湯ケ野温泉は、旅館の浴室の造りも、町全体も素朴でレトロ。
それから川や緑が美しい。
散策するだけでも心が元気になりそうです。
*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
温泉ボタンを押してね。

にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
「湯ケ野温泉 湯本楼」
住所:静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野128-1
TEL:0558-35-7024
料金:(日帰り)500円(1泊2食)10,500 円 ~
営業時間:10:00~16:00 (要確認)
風情があっていいなと思った温泉地「湯ケ野温泉」
温泉街自体が良い意味で観光地化されていないのもいいです。
古い旅館や共同浴場が並ぶ川沿いの小道を歩くと、
背中がぞくぞくするほど魅了されるものがありました。
なんていうか・・・タイムスリップしたような気分で。

※川の向こうには伊豆の踊り子の舞台となった宿「福田家」さんが見える。


※湯ケ野の温泉街は石畳や石の螺旋階段など、町の造りもレトロで雰囲気あります。
【温泉宿 湯本楼さん】
川沿いの小道を歩いていくと最奥に木造2階建ての素朴で
何ともいい感じに鄙びた旅館があるんです。「温泉宿 湯本楼さん」
いや、こちらの旅館さん本当に素敵だった♥(。・ ω<)ゞ

湯本楼さんのお風呂は半地下で脱衣所・浴室一体型の共同浴場風。
檜の四角い湯船には絶えず40℃程度のぬる湯が注がれる。このお湯が本当に柔らかい!

木造湯船の温かみと周りの静けさを堪能していると
湯から出るのが嫌になってしまいます。


【湯ケ野温泉 地元専用 共同浴場】
湯本楼さんで浸かった後、地元の方のご好意で隣接する地元の方専用の共同浴場へ
入れていただきました。こちらの共同浴場、ため息が出るほど素敵だった


総コンクリートの素朴な湯船が2つに、湯本楼さんよりも少し温度が高い湯が注がれています。
湯船のすぐ前にある木造の古びた脱衣ロッカー、太い梁や柱、薄暗さ・・・
古き良き共同浴場の魅力が詰まってます




源泉名:共同湯源泉 湯ケ野3号、※カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉、泉温:43.4℃
PH8.4、成分総計:1,201mg/kg
湯船から、脱衣所ロッカーを向いて撮った一枚。
私はこの一枚が大好きです。



湯ケ野温泉は、旅館の浴室の造りも、町全体も素朴でレトロ。
それから川や緑が美しい。
散策するだけでも心が元気になりそうです。
*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
温泉ボタンを押してね。

にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
「湯ケ野温泉 湯本楼」
住所:静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野128-1
TEL:0558-35-7024
料金:(日帰り)500円(1泊2食)10,500 円 ~
営業時間:10:00~16:00 (要確認)
スポンサーサイト
| HOME |