2014.04.20
熊本_植木温泉_旅館 平山
熊本温泉紀行
「植木温泉 旅館平山」さん。
適温の源泉温度、オーバーフローの美しさ、嗅覚を楽しませてくれる硫黄臭・・・
人間に例えると「優等生タイプ」とも言うのでしょうか?
極上の一湯を味わせてもらいました。
建物の外観は一見、高級旅館にも見えるのですが、
実は宿泊料金はお手頃だったり、いろいろな意味で目から鱗な温泉でした。

※写真:癒し系の素敵な若女将さんと玄関前で一緒に撮っていただきました♡
この内湯が凄く良かった(´∀`)
赤御影石の大きな湯舟に絶えず新鮮な湯がかけ流され、
サラサラと小さな波模様をつくりながら流れていく光景は見入るものがあります。

※源泉名:旅館平山、泉温:46.4℃、泉質:単純硫黄泉、pH:8.67
湧出量:111L/分、成分総計:889.7mg/kg
人が入っていない時も、絶えずこれだけのお湯が
Over Flowしているのは、嬉しいです。

源泉温度も気持ちいいぐらいに適温です。
仄かな硫黄臭を楽しみながつるつるの湯に浸る
申し分のない心地よさでした。


興奮した私は湯面を寄りで撮ってみました
透明と言うよりも少し濁ったお湯の色も、美しいです。
旅館平山さんに着いた時点で、かなりの数の温泉に入っており少々お疲れ気味
だったのですが、無意識のうちに夢中になっていました

すぐ横に大きな庭園風呂もありました。
こちらものんびりと過ごせそうです。

浸かりながら...ふと。
「平山さんは泊まりでゆっくりと来たい旅館さんだなぁ」
余りの心地良さに、しみじみと感じました。
*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
温泉ボタンを押してね!

にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
「植木温泉 旅館平山」(うえきおんせん りょかんひらやま)
住所:熊本県熊本市北区植木町米塚178番地
TEL:096-274-7111
料金:(日帰り)大人500円(1泊2食)10,800円~

「植木温泉 旅館平山」さん。
適温の源泉温度、オーバーフローの美しさ、嗅覚を楽しませてくれる硫黄臭・・・
人間に例えると「優等生タイプ」とも言うのでしょうか?
極上の一湯を味わせてもらいました。
建物の外観は一見、高級旅館にも見えるのですが、
実は宿泊料金はお手頃だったり、いろいろな意味で目から鱗な温泉でした。

※写真:癒し系の素敵な若女将さんと玄関前で一緒に撮っていただきました♡
この内湯が凄く良かった(´∀`)
赤御影石の大きな湯舟に絶えず新鮮な湯がかけ流され、
サラサラと小さな波模様をつくりながら流れていく光景は見入るものがあります。

※源泉名:旅館平山、泉温:46.4℃、泉質:単純硫黄泉、pH:8.67
湧出量:111L/分、成分総計:889.7mg/kg
人が入っていない時も、絶えずこれだけのお湯が
Over Flowしているのは、嬉しいです。

源泉温度も気持ちいいぐらいに適温です。
仄かな硫黄臭を楽しみながつるつるの湯に浸る

申し分のない心地よさでした。


興奮した私は湯面を寄りで撮ってみました

透明と言うよりも少し濁ったお湯の色も、美しいです。
旅館平山さんに着いた時点で、かなりの数の温泉に入っており少々お疲れ気味
だったのですが、無意識のうちに夢中になっていました


すぐ横に大きな庭園風呂もありました。
こちらものんびりと過ごせそうです。

浸かりながら...ふと。
「平山さんは泊まりでゆっくりと来たい旅館さんだなぁ」
余りの心地良さに、しみじみと感じました。
*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
温泉ボタンを押してね!

にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
「植木温泉 旅館平山」(うえきおんせん りょかんひらやま)
住所:熊本県熊本市北区植木町米塚178番地
TEL:096-274-7111
料金:(日帰り)大人500円(1泊2食)10,800円~
スポンサーサイト