fc2ブログ
2014.08.06

秋田_花岡温泉

ここは、素晴らしかったなぁ~

今でも、浴室の扉を開けた時のわくわくした気持ちを思い出し
「にやり」としてしまいます。

「花岡温泉」
町営なのに、塩素しらずの豪快掛け流し。
ぬる湯、泡付き、オーバーフローの3拍子でした。

花岡温泉外観


扉をあけると、シンプルな四角い浴槽と、
さらさらと惜しみなく溢れ出すお湯が何も事前調べをしていなかったのに
「これは当たったかも
湯船

常に、さらさらとお湯はあふれ出します。
さらさら


ライオンさんの湯口は、どこで見ても拝みたくなります。
このレトロさがいい!
花岡湯口P1460975.jpg


お湯中に溶け込んでいた酸素や窒素と言った気体でしょうか、
鮮度の良さを物語るような、細かい泡が腕や足につきます。
P1460977.jpg


ぬるめの温度や、泡が付くところなど
どことなく、山梨の韮崎旭温泉を思い出させるような浴感でした。
花岡
源泉名:花岡温泉、泉質:カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉、泉温:39℃
※特記:細かい泡が付きます。ざあざあ掛け流しも豪快です。


湯上りに、番頭のお姉さんが、お湯に浸かって嬉しそうにしている私を見て
話しかけてこられました。

「うちの温泉、そんなにいいですか?ありがとうございます。
花岡温泉は町でやっている小さな温泉なので、
売り上げとかはほんと、最低限営業が出来るぐらいあればいいんです。
とりあえず、みんなが喜んで入ってくれたらそれでいいですね♪」 と。

ぬるめの極上湯と、
このほのぼのした雰囲気も合わせていいなぁと思います

*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
ぽちっとお願いします♡
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
「花岡温泉」(はなおかおんせん)
住所:大館市花岡町字長森65-2-1
TEL:0186-46-1171
営業時間:6時~20時
料金:250円
スポンサーサイト



Posted at 00:02 | 秋田の温泉 | COM(8) | TB(0) |