fc2ブログ
2014.09.27

北海道_中岳温泉

「中岳温泉」
標高1,800m中岳の麓に湧く温泉。

標高1,600mの旭岳ロープウェイ姿見駅から歩いて約2時間
(距離5.1km、高低差243m)で辿り着きました。
その間ずっと、エメラルドグリーンに輝く鏡池や色鮮やかな紅葉に目を奪われてばかり!
ちょうど時期が良かったみたいです。
鏡池
※鏡池。その向こうに見えるのは旭岳


まさか、こんなに早く紅葉を愛でるとは思ってもみませんでした。
黄色、赤、オレンジ、色んな色が山を輝かせます。
みごとな紅葉


中岳温泉へ辿り着く手前の裾合平のお花畑。
この辺りは高山植物の群生地となっており、赤や黄色で埋め尽くされています。
その光景は、この世のものとは思えない神秘的なものでした。
カバー

高山植物「チングルマ」の綿毛が日本一早い秋の訪れを知らせてくれています。
P1490945.jpg

P1490902.jpgP1490901.jpg


裾合平を超えると、湯の川が見えてきて硫黄臭がします。
さあ、もう少しで温泉に到着!
あともう少し

湯川を10分ぐらい登っていくと、目の前に土を掘っただけの簡易な湯船が現れました。
さて、中岳温泉に到着です。少しブルーがかった透明の湯面から、
底に溜まった白い湯の華まで透けて見えます。本当に美しい!!
P1490989.jpg

岩の間から湧き出た55℃の湯が川の水と混ざって丁度いい温度になっています。
早速入湯^^ 「ひゃ~、きもちいい。」
P1500043.jpg

お湯は湯船の底からも湧いていて、白い湯の華が舞っています。
口に含むと硫黄の香りと、酸味と少し苦い。
P1500057.jpg

岩の割れ目からは55℃の熱い源泉が、ゴボゴボと音をたてながら湧いています。
P1500080.jpg
【動画】中岳温泉湧出口

いろんなところから新鮮なお湯が湧いて、浴感は最高です
天気にも恵まれたしね。
中岳温泉

*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
ぽちっとお願いします♡
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*

「中岳温泉」(なかだけおんせん)
所在地 :北海道上川郡東川町勇駒別
スポンサーサイト