2015.01.13
北海道_高田温泉(永豊温泉)
北海道島牧村にある「旅館たかだ」さんが所有されている湯小屋の温泉です。
「温泉入らせていただいてもいいですか?」と尋ねると
「どうぞ、どうぞ。ただ、ここ数日掃除できてないから綺麗じゃないかもよぉ。」と女将さん。
とっても楽しみにして来たので、そんなことは気にしません♪有難く入らせていただきました。

その湯小屋は旅館から数m歩いた畑の中にポツンと建っていました。
青いトタン製の小屋。外から見ると温泉だなんて分かりません。

小さな小さな豆タイル製の湯船からは実測34.6℃ぬるめで微硫黄臭のするお湯が
溢れていました。鄙びた小屋に澄んだ透明の湯がとても美しいコントラストです。

泉質:ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉、泉温:42℃、pH:7.0
口に含むと塩味、成分総計:4591mg/kg
お湯に浸かっていると手足に細かい泡が無数に付き、手で触れるとスポンジのように
フワフワとした感触で消えていきます。


※塩ビ管の湯口からは静かに湯が注がれていました。
人肌よりも少し低めの温度。「いつまでも浸かっていたい・・・」
そんな心地よさに包まれながら、暫しお湯に浸っていました


入浴後ご挨拶をして帰ろうと旅館たかださんに立ち寄ると、近所の農家の方が数名いらして
獲れたてのじゃがいもをいただきました。

「わー北海道の新じゃが♪」
旅先での思わぬプレゼント、うれしいものです。
お芋ありがとうございます。
おいしくいただきました

.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪
【お知らせ】です。
2015年1月15日(木)夕方6時00分~夜7時50分
BS JAPANで「土曜スペシャル 極旅7」の再放送があるようです。
ぜひ観てくださいね (*´∀`*)↓↓
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/18121_201501151800.html
.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪

にほんブログ村
「永豊温泉(ながとよおんせん)」
住所: 北海道島牧郡島牧村永豊町
※ 私有地なので旅館たかださんに要確認。
スポンサーサイト