fc2ブログ
2015.11.30

ありがたい、貰い湯のおはなし^^

★★小さな泡がびっしり着く温泉★★

『良かったら、どうぞ入ってって!
バルブをひねれば源泉が出るから、あとは水を足して温度を調節してね。』


お友達と奈良県の温泉を廻っていたときに
前々から気になっていた温泉に浸からせていただけることになりました。
快く受け入れてくださったお兄さん。わざわざ私達のために空だった浴槽に1から源泉をためてくださいました。

『ドバー!』バルブを捻ると大量の源泉が出て、ポリバスいっぱいに溢れ感激でした。
温度は浴槽の中で加水してちょうど良い42℃ぐらい。やや温度が高めの源泉です。
バルブにそっと鼻を近づけると金気臭と微硫黄臭が漂いました。
ポリバス入る2

蛇口

ほら、わたしの手にも無数の小さな泡がついているのが見えますか?
大体10秒ぐらいで、みっしりと(泡が)つきます。
泡

赤茶けた色で床にこびりついた温泉の成分が雰囲気を高めてくれますね。
鮮度も抜群で至福の時間でした。本当にありがとうございました♪
ポリバス入る2


★★間欠的に噴射する温泉★★

こちらは少し前ですが、鳥取に遊びにいったときにご好意で浸からせていただいた
個人の方が所有されている湯小屋の温泉です。湯船は2人入ればいっぱいになる小ぶり
のサイズですが、終始洪水状態でお湯があふれていましたよ。
P1020901.jpg

塩ビパイプから、『ゴゴ・・・ゴボゴボ!』と音をたてながら
2-3数秒に1回間欠的にお湯が噴射してきます。温泉は自然湧出だとおしゃっていたのでびっくりでした。
P1020885.jpg

加水なしでも、ちょうど良い40℃ぐらいの温度です。温度と言い、湯量と言い
本当に素晴らしかったです
P1020906.jpg
こちらの温泉、昔は飲食店と併設になっており、
当時は町の人が家族でお食事いった時温泉に浸かってから帰られたんだそうです。

いまは飲食店はなくなったものの
昔と変わらず、町の人から愛され、受け継がれている温泉なんです。

.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪
「温泉ボタン」を押してね
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪
スポンサーサイト