2016.05.20
青森_鍋石温泉 ウェスパ椿山&椿山源泉
2014年に巡った深浦~男鹿の湯巡りより。
「ウェスパ椿山」
深浦にある温泉宿泊施設で、コテージやBBQの利用も出来て、
自分の子どもが出来たら、一度は連れていってあげたいような施設です。
私は白神温泉で1泊した後、日帰り入浴でこちらに立ち寄ってみました。

日本海と椿山の岬が一望できる展望風呂です。成分総計28000mg/kgの含鉄-ナトリウム塩化物強塩泉で、鉄分も食塩もかなり濃厚なイメージですが、源泉を除鉄して湯船に掛け流ししているので、見た目は透明です。ただし、口に含むと苦味と物凄い塩辛さを感じ想像していたのと全く異なりました。

強食塩泉でイメージする浴感とは違っていて、炭酸水素イオンも豊富で(約1000mg/kg)ぬるつるした感触。肌触りも特徴高いお湯でした。そうそう、このガラス窓、4月~10月の天気のいい日は全開されるようです。この日もお天気はよく景色は充分に堪能できましたが、直接、潮風を感じながら浸かってみたいなぁ。


海岸に流れっぱなしになっているウェスパ椿山の源泉地に行ってみました。
長い長い階段を下りて・・・・


海岸には未利用の源泉が海岸に掛け捨てされていました。しかも、物凄い量です。太い塩ビパイプから湯がドバドバと流れ出ています。まさに掛け捨て状態。

ホースからも掛け捨て・・・・

岩で囲いをつくって、小さな湯船に浸かってみました。椿山の未利用源泉は、赤茶けたオレンジ色で金気臭が濃く、炭酸臭まで感じます。ウェスパ椿山と同じ源泉とは思えないほど特徴が異なりました。

湯船から臨む景色は一面オレンジ色に染まり圧巻でした。

・・・が。
入浴後、自分の身体の除鉄をしないといけないのを忘れていて大変でした

*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
下の温泉ボタンを押してね↓

にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
「ウェスパ椿山」
住所:青森県西津軽郡深浦町舮作鍋石226-1
TEL:0173-75-2261
料金:500円
営業時間:6:00~22:00(最終受付21:30/4月~10月)17:00~(第2・第4火曜)
※11月~3月は要問合せ。
「ウェスパ椿山」
深浦にある温泉宿泊施設で、コテージやBBQの利用も出来て、
自分の子どもが出来たら、一度は連れていってあげたいような施設です。
私は白神温泉で1泊した後、日帰り入浴でこちらに立ち寄ってみました。

日本海と椿山の岬が一望できる展望風呂です。成分総計28000mg/kgの含鉄-ナトリウム塩化物強塩泉で、鉄分も食塩もかなり濃厚なイメージですが、源泉を除鉄して湯船に掛け流ししているので、見た目は透明です。ただし、口に含むと苦味と物凄い塩辛さを感じ想像していたのと全く異なりました。

強食塩泉でイメージする浴感とは違っていて、炭酸水素イオンも豊富で(約1000mg/kg)ぬるつるした感触。肌触りも特徴高いお湯でした。そうそう、このガラス窓、4月~10月の天気のいい日は全開されるようです。この日もお天気はよく景色は充分に堪能できましたが、直接、潮風を感じながら浸かってみたいなぁ。


海岸に流れっぱなしになっているウェスパ椿山の源泉地に行ってみました。
長い長い階段を下りて・・・・


海岸には未利用の源泉が海岸に掛け捨てされていました。しかも、物凄い量です。太い塩ビパイプから湯がドバドバと流れ出ています。まさに掛け捨て状態。

ホースからも掛け捨て・・・・

岩で囲いをつくって、小さな湯船に浸かってみました。椿山の未利用源泉は、赤茶けたオレンジ色で金気臭が濃く、炭酸臭まで感じます。ウェスパ椿山と同じ源泉とは思えないほど特徴が異なりました。

湯船から臨む景色は一面オレンジ色に染まり圧巻でした。

・・・が。
入浴後、自分の身体の除鉄をしないといけないのを忘れていて大変でした


*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
下の温泉ボタンを押してね↓

にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
「ウェスパ椿山」
住所:青森県西津軽郡深浦町舮作鍋石226-1
TEL:0173-75-2261
料金:500円
営業時間:6:00~22:00(最終受付21:30/4月~10月)17:00~(第2・第4火曜)
※11月~3月は要問合せ。
スポンサーサイト
| HOME |