2020.08.01
岐阜_神明温泉 すぎ嶋
『この露天風呂、新緑の時期は格別に綺麗なんですよ。シルバーを混ぜたいような何とも言えないグリーンでね。雪の時期もいいんですが、わたしはやっぱり新緑の5月が好きです。』
『また、新緑の時期に来ます!見てみたいです。シルバーを混ぜたグリーン!』
露天風呂の草むしりをしていた掃除係のお母さんとの会話が旅が終わった後もずっと心の中に残りました。
内容もそうなんですが、何よりも、お宿の方が掃除の方も含めて親切で心を癒してくれるという点で。
夏の家族旅行は「すぎ嶋さん」へ。
館内は間接照明とジャズが流れる大人な雰囲気でありながら、お宿の方のさりげないホスピタリティは、どこか田舎のおばあちゃんちに帰ってきたかのような安らぎを与えてくれる・・・そんなお宿さんでした。
もちろん、うちの家族は皆大満足でこの旅を終えることができました。
たぶん、きっと、“また行きたい宿リスト”に入るだろうな。

エントランスは、青々とした木々のトンネルをくぐります。お宿に着くまでの板取川沿いの道路では「蜩(ひぐらし)の声」に、そして、お宿に着いたらこの「緑」に、思わず「なんか、いいよね~」と口ずさんでしまいました。

「山の天然水なんです。良かったらどうぞ飲んでみてください。」
エントランスには、冷たいお水のウェルカムドリンクが💛空気と水が美味しい宿、もうこれ以上のものはないですよね。


館内は岐阜らしく民芸調です。同じく県内の温泉地「奥飛騨温泉郷」のお宿さんにも似た“木の温かみと和を感じさせてくれる趣”です。

フロントには囲炉裏と熊の毛皮で作られたマットがありました。

【男女別の大浴場】
お風呂・・・ハッキリ言ってナメてました。湯船は源泉かけ流しで「非加熱」と「加熱」の2層に区切られているんですが、特に非加熱の湯船がめちゃ・くちゃ気持ちいいの一言で。37℃で仄かな硫黄臭を放つ源泉に浸かるとスポンジのような小さな気泡が体中につくんです。手でおさえるとふわふわとした感触で、いや驚きました、湯使いの良さに。

※源泉名:神明温泉、泉質:アルカリ性単純温泉、pH:8.9、湧出量:117ℓ/分、成分総計:394.1mg/kg
夕方18時の写真です。この写真の右側の小さい湯船が非加熱源泉です。この泡付きとぬるぬる感・・・アルカリ性単純温泉の奥深さが詰まった源泉です。そうそう、体温と同じぐらいの入りやすい温度なので、2歳、4歳の子どもたちもこの湯船で長湯して楽しそうでしたよ。小さなお子様連れの方もぜひ♪

内湯から外に出ると、露天風呂もあります。この露天風呂も良かったのですが、やっぱり私は敢えて、内湯の狭い非加熱源泉の湯船でニヤニヤしながら泡を撫でてました('◇')ゞ

浴場前に面白いものが置かれていました。何の変哲もない「ざる」・・・これね、1人浴室に入るごとに洗濯ばさみを挟んでいくんです。で、この洗濯ばさみがいっぱいになったら満員のサインで、「ちょっと時間をあけね」というお知らせになる!あら便利!結果的には、12部屋の小さなお宿さんなので、殆どの時間を通して浴室で人と会うことはなかったですが^^

【貸切露天風呂】
宿泊者限定の貸切露天は宿から草履に履き替え竹林の中を通り抜けた先に2つあります。この別棟の湯小屋に歩いていくシチュエーシ、何故か毎回たどり着くまでワクワクするんだよね。途中、苔むした茅葺の家屋が建ってあったりして、なんか風情もある。


まずは、最奥の「明神山」という露天風呂から。ここで印象的だったのは、早朝、露天風呂の前の山に雲海がかかっていた神秘的な景色を愛でながらお風呂に入れたこと。本当に山奥の一軒宿というのは、自然のスケールが違います。露天風呂も「神聖」といういか、すごく特別な空間です。

硫黄臭とぬるぬる感、加温していてもしっかりと存在しています。居心地、いいなぁ。ここは楽園だ。


最後は隣接するもう1つの貸切露天風呂「高賀山」。お宿の方は「明神山に比べて、景色は殆ど見えないです。」とおしゃっていいましたが、わたしには充分すぎるぐらい緑が美しく、“景色”になる露天風呂でした。

白い湯の花がついた湯口。

実は、この日、前日からトラブルが発生し当日のチェックインが随分と夜遅くになり、
1日目は殆どお風呂に入れずに終わりました。事柄が事柄だけに家族の気持ちも少し沈んでしたりして。
そんな時、男性のスタッフさんが、今回、本館ではなく、ワンちゃん連れの家族専用の別棟に泊まっていたからという理由で、チェックアウトを少し遅くし、朝食後、ゆっくりと温泉を堪能させてくださったのです。冒頭のお掃除のお母さんとの会話は、翌朝遅くに入った大浴場で交わしたものでした。
お宿の方のお気遣いと笑顔、それといい温泉・・・・
知らず知らずの間に心が解きほぐされていて、チェックアウトの時には家族に笑顔が戻っていました。
感謝しかありません。
*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+.
温泉ボタンを押してね(^^♪

にほんブログ村
*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
スポンサーサイト
| HOME |