2018.09.21
北海道_ミルククーラーの温泉
「温泉を使用した「いちごのハウス栽培」
を始めようと掘削してみたら54℃のモール泉が
ドバドバと自噴したんですよ。
どうぞ、あんなのでよかったら幾らでも入ってください(笑)」
「ほんとですか!?あ、ありがとうございます!
絶対伺いますので覚えていてくださいね。」
・・・・・・
社長と電話でお話させていただいたのは、今年の8月初旬。
それからというもの、浸かるのが待ち遠しくて仕方ありませんでした。
そして先週、待ちに待ったその温泉とご対面してきました♪
目の前に田園風景が広がる、この絶景の温泉(*^^*)その正体は!!

湯舟がミルククーラー!!
脱衣所はコンテナ!!
と、何ともまぁ、北海道らしい手作り感溢れる温泉です。

コンテナもミルククーラーも1つしかないので、基本、混浴です。浸かっていると、近所のおじいちゃん達が洗面器を持って温泉に入りに来られます。近所の方々と社長の知り合い、ごくごく限られた人たちだけが楽しむ秘密の"憩いの場"ですね。

さすがは、温泉天国北海道。もちろん、温泉は見かけ倒しではございません(`・∀・´)鉱物臭漂う良質な塩化物泉で、湧出量は何と自噴で330ml/分!!!このお湯にこのシチュエーションじゃ、もう1時間でも2時間でも浸かっていたくなりますよ。。

※泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉、泉温:54.3℃、pH:7.8、成分総計:2,909mg/kg,、特記:湧出量:330ml/kg、掘削深度:1500m、アブラ臭(鉱物臭)、熱め。
いちご栽培が本格的にスタートしたら、もうこの温泉がなくなっちゃうのか心配になり、掘削担当のお父さんに尋ねてみたら・・・意外な答えが。

「今度はもう1つ湯舟を増やして男女別にしようと思ってるんだ!また遊びにおいで!!」
どうやら、こちらの温泉、この先も暫くは"憩いの場"になるようです


いいお湯と出会い。
ありがとうございました。
*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
ブログランキングに参加しています。
温泉ボタンをぽちっと押してね★

にほんブログ村
*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/1024-62cb2c35
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
凄い温泉ですね~
このシチュエーションが北海道らしくていいなぁ。
ドバドバの自噴モール泉もすごいけど、
Yoomiさんの情報網もすごいなぁ~
湯船が増えた頃にでも行ってみたいです♪
このシチュエーションが北海道らしくていいなぁ。
ドバドバの自噴モール泉もすごいけど、
Yoomiさんの情報網もすごいなぁ~
湯船が増えた頃にでも行ってみたいです♪
Posted by 湯次 at 2018.09.22 07:37 | 編集
湯次さん、
北海道らしいシチュエーションでしょ(*^^*)
また人が優しいのも北海道らしさ。
この温泉は、深く印象に残りました。
北海道らしいシチュエーションでしょ(*^^*)
また人が優しいのも北海道らしさ。
この温泉は、深く印象に残りました。
Posted by YOOMI (金 裕美) at 2018.09.23 10:40 | 編集
| HOME |