fc2ブログ
2023.01.21

和歌山_碧き島の宿 熊野別邸 中の島~食事篇~


【浴感は断トツ、の貸切風呂】
中の島さんのお風呂で、特に浴感が良くてお気に入りとなったところ…
それは、貸切風呂(特に内湯)でした。とにかく、お湯がつるつるなんです。それから硫黄臭もしっかりとしていて、湯の華もたくさん舞っていて、まるで、注ぎたての生ビールのような鮮度。一応入っておきたいと思って予約したものの、大正解でした
P1190005.jpg
※要予約/50分制


内湯のすぐ横には露天風呂もあり、2-3人用の小ぶりなサイズですが、太平洋の美しい形式を一望でき満足度が高いです。ここで浸かる朝風呂、気持ち良かったなぁ♡温泉好きの方には、ぜひ、おススメしたいです一湯です。
P1190021_202301211351012d2.jpg


【地産×創作の懐石】
夕食は『白龍プレミアム懐石』という、和歌山の名産品をふんだんに使った懐石料理です。品数が多いので、いくつか印象に残ったものをご紹介しますね。まずは「勝浦産のまぐろ」。その日にあがった旬のマグロにすりおろした生山葵をつけ、お刺身でいただくのですが、甘みもあり、旬のものはシンプルにいただくのが美味しいです。
P1180768.jpg

「クエ鍋」-甘めの出汁と肉厚のあるクエは、サクサクの歯ごたえを楽しめます。
P1180778.jpg

「黒毛和牛ひれ肉薄切りソテー」-もちもちで柔らかい牛ヒレに、すきやき風味のソースとからめていただきます。生卵もお好みでかけるのですが、これがまた絶妙にいける!
P1180781.jpg


そして、ご飯は、まぐろがたっぷりのった「クエとそぼろと漬け鮪」。山椒の香りとクエのそぼろ、この2つの相性が抜群でした。こちらも生山葵をつけていただきます。
P1180789.jpg

まだまだ、紹介できていないメニューもあるのですが、全体的に美味しく。また、地の物を使った創作料理なので、要所要所に驚きもあり、最後まで目も口も飽きませんでした。


【わざわざ食べにいきたい朝食】
一番、気分が高まったのは、翌朝の朝食。紀州のバラエティ豊かな梅干し、まぐろの切り身など、地元の美味しい牛乳など、ビュッフェスタイルでいただけるのですが、一般的なお宿でいただく「朝食のイメージ」より遥かに豪華で充実しており、すごく力をいれられている印象を受けました。
P1180956.jpg
P1180943.jpg
※梅干しだけでも、選ぶのに迷います。


【イルカの生け簀が目の前の客室】
「中の島は、記念日にお越しになる方も多い。」と、以前スタッフの方から伺っていたのですが、客室に入って納得。部屋は、全面ガラス張りで、朝も夜もエメラルドグリーンの太平洋を眺めながら過ごすことができます。これには家族全員大喜び。
P1190153.jpg
※「潮聞亭 舞」というお部屋です。


バルコニーに出ると、チェアが2つ並んでいます。ここで海を眺めながら「記念日に乾杯」なんて、したら幸せだろうなぁ。
P1180922.jpg


すぐ、目の前にはショーに出荷されるイルカさんの生け簀(写真の四角い枠)もあり、イルカがぴょんぴょん跳ねている姿も見ることができます。これには、珍しく、見入ってしまいました。
P1180913-2.jpg


【天空の散歩道】
帰りに、どうしても行ってみたかったところへ。中の島の5階から遊歩道がつながっており、歩いて展望台までいけるという散歩道があるんです。ちょうど看板を見つけました。
P1190182.jpg


実は、この遊歩道沿いにも「足湯」があり、海を見下ろしながら腰掛けて湯を楽しむことができます。源泉は、中の島5号泉のみの単独源泉が注がれています。
P1190111.jpg
※源泉:中の島温泉5号、泉質:含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉、泉温:49.8℃、pH:6.7、成分総計:2981.1mg/kg


展望台から臨む景色。南紀のこの海と空…小さい頃からよく家族で行った温泉旅行を思い出させるのか、どこか懐かしいような景色です。はぁ~(癒)。「天空の散歩道」とも言える素敵な空間でした。
IMG_0956.jpg


「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」さん。今回思い出に残る家族旅行となったことは言うまでもありません。泊まってみて、強く印象に残ったことは、リブランド後も良いものは、旧中の島時代から引き継いでおられるところでした。

例えば…
★極上の温泉は以前のまま。源泉6本に手を加えることなく、鮮度抜群、かけ流しは昔と変わらず。
★旧中の島時代から、この宿を熟知するスタッフさんがいるので、細やかで安心感のある接客が心に響く。
★昭和時代から続く「朝市」(業者さんが漁港から出張される)も館内で開催。地域との共存的な古き良き名残もあり^^

そして、新しくなったことは…
★お料理のこだわりと、美味しさ。
★絶景露天風呂「潮聞之湯」が女性も入れるように!
★子どもへのサービスが手厚い!(お菓子のプレゼントやアメニティ)

*゚+.*.。   ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。   ゚+.
「温泉ボタン」を押して応援してね!

にほんブログ村
*゚+.*.。   ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+


『碧き島の宿 熊野別邸 中の島』
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9
TEL:0735-52-1111
スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/1142-43b47407
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する