2011.02.23
大阪_某温泉_足湯ぼっこ
お天気がよかったので。。
前から気になってた温泉を求めて、散策してみました。
「ドバドバ系の足湯
」
私が到着した時、常連さんらしき近所のお父さん、
お母さん2人が話しながら足浴されていました。
「お邪魔します~!熱ッ!!」
・・・結構というか、かなり熱めの足湯でした。

※泉質:アルカリ性単純泉、泉温:46.3℃(浴槽内44~45℃)、PH7.6、
湧出量:698ℓ/分、色:半透明の淡黄色、香り:微かに硫黄臭、味:無味
炭酸水素がたっぷり含まれており、''ヌルツル''の感触。
屋外ですが、しっかりと硫黄の香りも漂います。


見てください。
細いパイプ状の湯口から、噴出すように出てくる源泉の量・勢い
凄いでしょ!?
「加温・加水・消毒なしの源泉ドバドバ系」
大阪ではそうそうない光景。「珍百景」に近いです。


足を浸けて約5分弱・・・汗ばむ私を見て、
「お姉ちゃん熱いやろ?初めての人は5分ぐらいが限界やわ~!」
と、常連のお母さんが笑いながら言う。
「・・・うん。そうみたいですね
」
後で見たら、膝下は真っ赤になってました(笑)
それにしても、よく暖まるいい湯でした!!
☆:.*.・。(*゚ー゚)(゚ー゚*)。・:*:・☆
たまには、足湯ぼっこ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


☆:.*.・。。・:*:・☆・:*:・☆☆☆
前から気になってた温泉を求めて、散策してみました。
「ドバドバ系の足湯

私が到着した時、常連さんらしき近所のお父さん、
お母さん2人が話しながら足浴されていました。
「お邪魔します~!熱ッ!!」
・・・結構というか、かなり熱めの足湯でした。

※泉質:アルカリ性単純泉、泉温:46.3℃(浴槽内44~45℃)、PH7.6、
湧出量:698ℓ/分、色:半透明の淡黄色、香り:微かに硫黄臭、味:無味
炭酸水素がたっぷり含まれており、''ヌルツル''の感触。
屋外ですが、しっかりと硫黄の香りも漂います。


見てください。
細いパイプ状の湯口から、噴出すように出てくる源泉の量・勢い

凄いでしょ!?
「加温・加水・消毒なしの源泉ドバドバ系」
大阪ではそうそうない光景。「珍百景」に近いです。


足を浸けて約5分弱・・・汗ばむ私を見て、
「お姉ちゃん熱いやろ?初めての人は5分ぐらいが限界やわ~!」
と、常連のお母さんが笑いながら言う。
「・・・うん。そうみたいですね

後で見たら、膝下は真っ赤になってました(笑)
それにしても、よく暖まるいい湯でした!!
☆:.*.・。(*゚ー゚)(゚ー゚*)。・:*:・☆
たまには、足湯ぼっこ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


☆:.*.・。。・:*:・☆・:*:・☆☆☆
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/232-74578912
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
うん・・?YOOM'Sさんは大阪人?
どこの人なんやろ~って思っていました。
おいらは8年長居(治安のいい)に居ましたよ!
関西は好きですね~
特に奈良好き!!・・・マニアっぽい?
どこの人なんやろ~って思っていました。
おいらは8年長居(治安のいい)に居ましたよ!
関西は好きですね~
特に奈良好き!!・・・マニアっぽい?
Posted by ヒジカタくん at 2011.02.24 06:43 | 編集
ヒジカタくん
長居に8年も住んでられたんですか!?
サッカーの競技場があるところですよね!
私はちなみに、ヒジカタくんが特に好きな奈良です。
普段は、遠くをうろうろしてますけど、
たまには、地元周辺の温泉巡りをするのもいいもんです♪
長居に8年も住んでられたんですか!?
サッカーの競技場があるところですよね!
私はちなみに、ヒジカタくんが特に好きな奈良です。
普段は、遠くをうろうろしてますけど、
たまには、地元周辺の温泉巡りをするのもいいもんです♪
これは会員制の足湯?前に某会員制のお風呂に会員証借りて入ったらばれてしまいましたあ(T . T)
大阪にしては良い湯やったかな!
大阪にしては良い湯やったかな!
Posted by よし@温泉マン at 2011.02.25 23:14 | 編集
よし@温泉マン さん
さすが!よく分かったね!!
てか、バレたの~!?そりゃ、大変。
そうなの、某組合の会員になって温泉に入ってきたよ!
あのドバドバ、大阪とは思えなかった・・・・
まずは足湯から記事書いてみました。
でも、意外に知られていないんだけど、横の地底旅行で飲み食いすると
(会員じゃなくても)200円でお風呂に入れるんだよ。
さすが!よく分かったね!!
てか、バレたの~!?そりゃ、大変。
そうなの、某組合の会員になって温泉に入ってきたよ!
あのドバドバ、大阪とは思えなかった・・・・
まずは足湯から記事書いてみました。
でも、意外に知られていないんだけど、横の地底旅行で飲み食いすると
(会員じゃなくても)200円でお風呂に入れるんだよ。
| HOME |