2011.05.27
福岡_二日市温泉_博多湯
福岡で、感動した1湯「博多湯」。
かなりメジャー所ではありますが・・・
敢えて取り上げたい好きな湯質です^^
高速から降りて、二日市温泉街に着くと、
道沿いに柳の木が揺れていて、レトロな日帰り入浴施設が両サイドに現れる・・・
交通量の多い道路を抜け道を1本入ると、
突如、温泉街チックな雰囲気に、変わったのに嬉しくなりました。
ここから見ると、なんか日帰り温泉施設に見えないなぁ。
和風旅館みたいです。


普段は人気の温泉ですが、
この日着いたのはお昼12時ごろ、丁度人も少ない時間!

そして、イザ!浴室へ
脱衣所から階段で下ると、
大~きな岩風呂と、高い天井、太い梁・・・
「老舗共同湯の風格」を感じました。

※泉質:単純温泉、泉温:44.5℃ (浴槽内約41℃)、PH: 8.2、PH:8.2、色:微かに黄身がかった透明、香り:鉄と硫黄が混ざったような香り、味。感触:程よいすべすべが気持ちいい。※源泉から僅か7mで浴槽まで湯を引いているそうです。
カップケーキ
???
・・・みたいな、左下の物体は「掛け湯専用の貯湯槽」。
ここにも新鮮な湯が溜まっているのです^^


湯に浸かっていると、柔らかな硫黄と鉄の混じったような
成分の奥深い香りの湯気に包まれて、
んんん。もう~、香り、浴感共に最高でした


※左上写真:岩の間からドバドバ湯が溢れる~
あと、、、偶然でしょうか?
博多湯の常連さんは何か気さくな方が多いです。
脱衣所で一緒になったお母さん2人に、
私が「何故、遠方からここ博多湯へ来ているのか・・・?」とか
色々興味津々に聞かれました。
私が九州温泉道のパンフレットを見せると。。
「私は博多在住なんだけど、普段は、温泉博士という雑誌を持って、
日本全国の温泉を廻っている温泉好きなのよ~!今日はあなたに会えて
本当にラッキーだったわ!絶対、このスタンプラリーに参加するわ。」
・・・と、大興奮。
忽ちお母さんに囲まれ、大人気になりました
【おまけ】
写真は、博多湯2Fの休憩室。
先ほどの、お母さん達から是非「休憩室」を見学した方がいい!
という薦めをいただいたので、アップします^^;
ご参考まで!
; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...


クリック、クリック、してね!
; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...
「天然温泉 博多湯 」(てんねんおんせんはかたゆ)
住所:福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5
TEL:092-922-2119
営業時間:通年 9:00~21:00
料金:(日帰り入浴)大人300円
アクセス:(車)九州自動車道筑紫野インター5分
かなりメジャー所ではありますが・・・
敢えて取り上げたい好きな湯質です^^
高速から降りて、二日市温泉街に着くと、
道沿いに柳の木が揺れていて、レトロな日帰り入浴施設が両サイドに現れる・・・
交通量の多い道路を抜け道を1本入ると、
突如、温泉街チックな雰囲気に、変わったのに嬉しくなりました。
ここから見ると、なんか日帰り温泉施設に見えないなぁ。
和風旅館みたいです。


普段は人気の温泉ですが、
この日着いたのはお昼12時ごろ、丁度人も少ない時間!

そして、イザ!浴室へ

脱衣所から階段で下ると、
大~きな岩風呂と、高い天井、太い梁・・・
「老舗共同湯の風格」を感じました。

※泉質:単純温泉、泉温:44.5℃ (浴槽内約41℃)、PH: 8.2、PH:8.2、色:微かに黄身がかった透明、香り:鉄と硫黄が混ざったような香り、味。感触:程よいすべすべが気持ちいい。※源泉から僅か7mで浴槽まで湯を引いているそうです。
カップケーキ

・・・みたいな、左下の物体は「掛け湯専用の貯湯槽」。
ここにも新鮮な湯が溜まっているのです^^


湯に浸かっていると、柔らかな硫黄と鉄の混じったような
成分の奥深い香りの湯気に包まれて、
んんん。もう~、香り、浴感共に最高でした



※左上写真:岩の間からドバドバ湯が溢れる~
あと、、、偶然でしょうか?
博多湯の常連さんは何か気さくな方が多いです。
脱衣所で一緒になったお母さん2人に、
私が「何故、遠方からここ博多湯へ来ているのか・・・?」とか
色々興味津々に聞かれました。
私が九州温泉道のパンフレットを見せると。。
「私は博多在住なんだけど、普段は、温泉博士という雑誌を持って、
日本全国の温泉を廻っている温泉好きなのよ~!今日はあなたに会えて
本当にラッキーだったわ!絶対、このスタンプラリーに参加するわ。」
・・・と、大興奮。
忽ちお母さんに囲まれ、大人気になりました

【おまけ】
写真は、博多湯2Fの休憩室。
先ほどの、お母さん達から是非「休憩室」を見学した方がいい!
という薦めをいただいたので、アップします^^;

; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...


クリック、クリック、してね!
; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...; :*:・。,☆゚'・:*:・。, ...
「天然温泉 博多湯 」(てんねんおんせんはかたゆ)
住所:福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5
TEL:092-922-2119
営業時間:通年 9:00~21:00
料金:(日帰り入浴)大人300円
アクセス:(車)九州自動車道筑紫野インター5分
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/321-4264db72
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
にゃはは~♪(笑)
大興奮したという「温泉好きなのよ~!」のお二人は…
早速、御湯印帳を手に入れて、
今日も九州の何処かで、九州温泉道を巡っているかも知れませんね。
大興奮したという「温泉好きなのよ~!」のお二人は…
早速、御湯印帳を手に入れて、
今日も九州の何処かで、九州温泉道を巡っているかも知れませんね。
Posted by くまのプー at 2011.05.27 16:04 | 編集
くまのプーさん。
うん、絶対そうだと思われます^^
相当好きらしいですから。
「JRのどの駅で売っているの~?」とか色々
詳しいことまで伝授させていただきました。
泉人になられたら、
博多湯のことを思い出してほしいです(笑)
うん、絶対そうだと思われます^^
相当好きらしいですから。
「JRのどの駅で売っているの~?」とか色々
詳しいことまで伝授させていただきました。
泉人になられたら、
博多湯のことを思い出してほしいです(笑)
| HOME |