2012.12.31
2012 今年の〆湯 三重篇
いよいよ、最後は
今年の〆湯の〆湯!
四日市の特別養護老人ホームの敷地内にあり、
期間限定で一般に開放される「きじの湯」で〆てきました
毎年、年末から1/4まで24時間無料開放されるので、
それを狙って。
今回の湯めぐりの最大の楽しみでもありました♪


脱衣所は竹林に囲まれた細い階段を上った一番奥にあります。
このライトアップされたアプローチも、風情があります。


四日市近辺の温泉独特の、芳ばしいアロマを放つアルカリ性単純泉。
湧出量も豊富なので、新しい湯がドバドバと浴槽の中に注がれて
常に新鮮な状態の湯に触れることが出来ます。

源泉名:小山田温泉、泉質:アルカリ性単純泉泉温:48.1℃(浴槽内42℃)、
PH:8.8、湧出量:580L/分、色:薄黄色がかった透明、
香り:温泉の芳ばしい香り、味:無味
夜、暗すぎて見えませんが竹林に囲まれていて、なかなかの風情です。

「どや?ここの温泉、ええやろ?
無料でこれだけのエエ湯に入れるんやもんな。」
一番乗りを狙って来られた地元のお父さんが誇らしげに言います。
地域性なのでしょうか??
地元のお父さん、お母さんもとっても気さくな方ばかりで
県外から来た私に笑顔で話しかけてくれたり、
ほんと、ウェルカムな雰囲気で迎えてくださいます。
・・・で、お湯の新鮮さも抜群!
と、来たら言うことなしなわけで。
(超)が付くほど有りがたい〆湯でした。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


今年もご清聴ありがとうございましたm(._.)m
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
感謝の気持ちを込めて。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
今年の〆湯の〆湯!
四日市の特別養護老人ホームの敷地内にあり、
期間限定で一般に開放される「きじの湯」で〆てきました

毎年、年末から1/4まで24時間無料開放されるので、
それを狙って。
今回の湯めぐりの最大の楽しみでもありました♪


脱衣所は竹林に囲まれた細い階段を上った一番奥にあります。
このライトアップされたアプローチも、風情があります。


四日市近辺の温泉独特の、芳ばしいアロマを放つアルカリ性単純泉。
湧出量も豊富なので、新しい湯がドバドバと浴槽の中に注がれて
常に新鮮な状態の湯に触れることが出来ます。

源泉名:小山田温泉、泉質:アルカリ性単純泉泉温:48.1℃(浴槽内42℃)、
PH:8.8、湧出量:580L/分、色:薄黄色がかった透明、
香り:温泉の芳ばしい香り、味:無味
夜、暗すぎて見えませんが竹林に囲まれていて、なかなかの風情です。

「どや?ここの温泉、ええやろ?
無料でこれだけのエエ湯に入れるんやもんな。」
一番乗りを狙って来られた地元のお父さんが誇らしげに言います。
地域性なのでしょうか??
地元のお父さん、お母さんもとっても気さくな方ばかりで
県外から来た私に笑顔で話しかけてくれたり、
ほんと、ウェルカムな雰囲気で迎えてくださいます。
・・・で、お湯の新鮮さも抜群!
と、来たら言うことなしなわけで。
(超)が付くほど有りがたい〆湯でした。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆


今年もご清聴ありがとうございましたm(._.)m
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
感謝の気持ちを込めて。
☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/537-b47a0230
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2012.12.31 14:32 | 編集
愛知県は私が20年間ほど過ごした懐かしい地。
周辺の府県と比べると、決して良泉に恵まれた土地ではありませんが、
探せばそれなりに個性的な湯を楽しむことができます。
そして、きじの湯。実は今年の正月に初湯で訪れた温泉です。
あの辺り特有の肌が少しつるっとするモール泉で、厳冬の朝、少し熱めの
湯にありがたく浸からせていだきました。
YOOMIさん、今年も大活躍の1年でしたね。
来年も引き続きお付き合いのほど、お願いします。
なお、新年より拙サイトのURLが変更となっておりますので、ご訂正願い
ます。
周辺の府県と比べると、決して良泉に恵まれた土地ではありませんが、
探せばそれなりに個性的な湯を楽しむことができます。
そして、きじの湯。実は今年の正月に初湯で訪れた温泉です。
あの辺り特有の肌が少しつるっとするモール泉で、厳冬の朝、少し熱めの
湯にありがたく浸からせていだきました。
YOOMIさん、今年も大活躍の1年でしたね。
来年も引き続きお付き合いのほど、お願いします。
なお、新年より拙サイトのURLが変更となっておりますので、ご訂正願い
ます。
こんばんわ。
今年も残り数時間となっちゃいましたね。
今年一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _ )m
よいお年をお迎えくださいね^^
ポチ☆
今年も残り数時間となっちゃいましたね。
今年一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _ )m
よいお年をお迎えくださいね^^
ポチ☆
Posted by はたぼー at 2012.12.31 19:25 | 編集
はたぼー さん。
今年もありがとうございました!!!
早いですね、あともう1時間半ぐらいですよ。
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します (^▽^)/
今年もありがとうございました!!!
早いですね、あともう1時間半ぐらいですよ。
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します (^▽^)/
Posted by YOOMI at 2012.12.31 22:18 | 編集
単純硫黄泉 さん。
愛知に20年も住まわれていたんですか?
それは意外でした。
今回は、地元の温泉仲間の案内で知多まで行ってきたのですが、
予想以上に短いコースで面白い湯があったので、大満足でした。
URLの件、来年度変更しておきますね^^
単純硫黄泉さんのHPは、お湯のセレクトも大好きですし、
特徴を分かり易い言葉で 書いていただいているので、
毎回参考にさせていただいております。
こちらこそ、来年も引き続きよろしくお願いします!
愛知に20年も住まわれていたんですか?
それは意外でした。
今回は、地元の温泉仲間の案内で知多まで行ってきたのですが、
予想以上に短いコースで面白い湯があったので、大満足でした。
URLの件、来年度変更しておきますね^^
単純硫黄泉さんのHPは、お湯のセレクトも大好きですし、
特徴を分かり易い言葉で 書いていただいているので、
毎回参考にさせていただいております。
こちらこそ、来年も引き続きよろしくお願いします!
Posted by YOOMI at 2012.12.31 22:20 | 編集
ゆみちゃん、あけおめ、ことよろ♪
で、新年早々、我が“チームS”の仲間入りしたんですね、先輩(笑)
今年もへんなとこに行きましょうね~♪
で、新年早々、我が“チームS”の仲間入りしたんですね、先輩(笑)
今年もへんなとこに行きましょうね~♪
Posted by にゃんこ at 2013.01.01 23:29 | 編集
「どや?ここの温泉、ええやろ?」
オイラも地元の方に、こんな言葉を掛けられるコト多し。
その自慢げな笑顔が何とも無垢でイイんだよね~♪
2012年は飛躍の年であったような。。。
2013年も益々のご活躍をお祈りしております。
オイラも地元の方に、こんな言葉を掛けられるコト多し。
その自慢げな笑顔が何とも無垢でイイんだよね~♪
2012年は飛躍の年であったような。。。
2013年も益々のご活躍をお祈りしております。
Posted by くまのプー at 2013.01.02 07:18 | 編集
YOOMIさん、あけましておめでとうございます。
今年もブログ更新楽しみにしていますね♪
期間限定に弱い私(^^)
「きじの湯」に入ってみた~い♪
今年もブログ更新楽しみにしていますね♪
期間限定に弱い私(^^)
「きじの湯」に入ってみた~い♪
にゃんこ ちゃん。
明けましておめでとうございます。
そう。とうとう我慢してたんだけど、
もう夜の画像に満足行かなくてSチームに入会^^;
でも、私のはホワイトだから!
一応差別化してるのよ。
というわけでね、今年もよろしくね♪
明けましておめでとうございます。
そう。とうとう我慢してたんだけど、
もう夜の画像に満足行かなくてSチームに入会^^;
でも、私のはホワイトだから!
一応差別化してるのよ。
というわけでね、今年もよろしくね♪
Posted by YOOMI at 2013.01.02 23:47 | 編集
くまのプー さん。
明けましておめでとうございます
+。:.(*′艸`)☆
今日年賀状をつくって、やっと投函した
グウタラな私めでございます。
2013年もどうぞお付き合いくださいね。
明けましておめでとうございます
+。:.(*′艸`)☆
今日年賀状をつくって、やっと投函した
グウタラな私めでございます。
2013年もどうぞお付き合いくださいね。
Posted by YOOMI at 2013.01.02 23:49 | 編集
きよちゃん。
明けましておめでとうございますヽ(*′∇`)ノ゙
きよちゃん、去年は色々教えていただき
ありがとうございます!
今年こそはどこかでお会いできれば
なって思います♪
(@もっきりやオフ?)笑
今年もよろしくおねがいしますねん!
明けましておめでとうございますヽ(*′∇`)ノ゙
きよちゃん、去年は色々教えていただき
ありがとうございます!
今年こそはどこかでお会いできれば
なって思います♪
(@もっきりやオフ?)笑
今年もよろしくおねがいしますねん!
Posted by YOOMI at 2013.01.02 23:53 | 編集
| HOME |