fc2ブログ
2016.05.26

霧島周辺の湯巡り。

鹿児島 霧島周辺を廻ったときの記録です。
この日は、トカラ列島に行く前日だったので、時間に余裕はなく数ヶ所だけまわりました。


◆ドラム缶の温泉

広い空き地に、ドラム缶がポツン。塩ビパイプから薄目の重炭酸土類泉らしき温泉がドラム缶に勢い良く注がれていました。
P1460031.jpg

炭酸も割と多く含まれているのでしょうか。浸かってみると清涼感も感じます。
温度は41℃~42℃ぐらい。この時は5月頃で少し熱めでしたが快適に浸かることができました。
P1460037.jpg

このドラム缶の淵に付いてる析出物・・・
段々、成長していっているんですね(*ノ∪`*) 円柱の周りがモコモコでした。
お天気もいいし、最高のスタートダッシュです。
P1460055.jpg


◆前田温泉
静かな住宅地の中にある、温泉銭湯です。昔は湯治宿として営業されていたんですが、現在は日帰りのみの受付となっています。浴舎の横の民家でお金を支払い、いざ。
P1460019.jpg

浴室は鹿児島の銭湯らしいシンプルなタイル張りの浴槽で、壁や湯船は人々に愛され綺麗に古びていました。こういう銭湯は心が弾みます。
P1460010.jpg
※源泉名:姫城96号、泉温:53.6℃、泉質:ナトリウムー炭酸水素塩泉、pH:7.8

つるつるの純重曹泉が2つに仕切られた浴槽に贅沢掛け流し。全く予習せずに入ったのですがかなり肌触りもよく良い印象でした。大きな浴槽はぬるめ、小さな方は熱めになっていました。
P1460009.jpg


◆析出物こってりの温泉
個人の方が管理されている温泉でお願いし、寸志を支払って有難く入浴させていただきました。地元のお姉さんも入りに来られていたので、記念に写真を撮っていただきました。
P1450944.jpg

薄っすら笹にごりがかった重炭酸土類泉らしき源泉が、壁に設置された2つのパイプの湯口から同時に注がれていました。茶色や黒の析出物が波模様を描いていて、それは美しいものでした。
P1450950_201605260825497c2.jpg

*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*☆
下の温泉ボタンを押してね↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
☆彡*:;;::;; *:;;;;;;:**:;;;;;;:***:;;;;;;:*
スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/873-0916da15
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
S家の自泉、行かれたのですね。
私も、この宝石のような浴室浴槽に
昂まりを覚えたものでした。
あの辺りは、とんとご無沙汰をしています...
Posted by ぜんちゃん at 2016.05.26 08:59 | 編集
この前田温泉は日当山郊外の小鹿野温泉に向かう途中に
ある温泉ですね!そうですか此処も自炊止めましたか
寂しい限りです
ところで前田温泉って名称 他に硫黄谷と湧水町にも
あったと記憶してますがそちらの自炊部は未だ健在でしょうか?
Posted by きくちゃん at 2016.05.27 19:42 | 編集
霧島周辺にも面白い温泉があるんですね。
7月に霧島周辺には行きますが湯めぐりする余裕があるかな~
あればこっそり教えてくださいね(^^)
Posted by きよちゃん at 2016.06.01 19:36 | 編集
ぜんちゃん。

先日はありがとうございました♪
あの析出物コテコテの湯船は魅了されますよね。

これ、行ったのは去年の春。
あの辺り、私もとんとご無沙汰です・・・・(たぶんぜんちゃんよりも。)トホホ。
Posted by YOOMI at 2016.06.03 11:08 | 編集
きくちゃんさん。

こんにちは。
もともと湧水町の前田温泉は自炊部あったのですか?
私が行った時は民家でお金を支払いましたが、泊まりはやっていませんでした。あそこは渋いですね。

霧島の方は、自炊ができるかはわかりませんが
泊まりは未だやっています。
Posted by YOOMI at 2016.06.03 11:24 | 編集
きよちゃん。

まだまだ面白いところはあります。
行かれる時言ってくれたら、またお教えしますよ!

はぁ~(;;)
私は逆に夏は白山方面に行きたいです。
Posted by YOOMI at 2016.06.03 11:27 | 編集
ドラム缶入浴(笑)
芸能人のようなレポート力ですね。
突然のコメントですみません。

このたび、温泉サイトを作ってみたのですが、リンク集みたいになちゃって…
評価して頂けたら嬉しいです。

もしよかったら、リンクのお仲間に入れて頂けたら、とっても光栄です。

サイト名『RadiumLink:ラジウム温泉』
URL ttps://rajiumuonsen.amebaownd.com/

hぬいてますので、また遊びに来ます☻
Posted by はなまる at 2016.06.06 21:13 | 編集
管理者にだけ表示を許可する