fc2ブログ
2017.06.21

フランス_カナベイユ温泉 (Canaveilles les bains)




プラットバラゲの次に行きたかった温泉がココ。
「カナベイユ温泉」

川の畔に湧く自噴泉です。
実は、この温泉を唯一紹介しているヨーロッパの野湯紹介サイトがあって、
初めてカナベイユの写真をみた時、その美しさに心を奪われました。

でも、こちらの温泉、地元の方だけが知っている秘湯だけあって、
なかなかインターネット上のリサーチでは場所をつきとめることはできませんでした。

で、最終的にたどり着いたのが野湯マニアのオーナーが経営する民宿。
ここに泊まって、直接場所の聞き込みをしたってわけです(笑)
いるんですね~、フランスにも。マ・ニ・アが♡

さてさて、まず、たどり着いたのは、「Olette-Canaveilles-Les-Bains」の駅。訳すと「カナベイユ温泉駅」という、何とも温泉郷らしい名前なのですが、今は温泉施設はありません。19〜20世紀にかけヘルスリゾート施設があったそうで、その名にちなんで付いた駅名だそうです。
P1090088_201706202303127d6.jpg


まずはオーナーに言われた通り、道路脇に車を駐車し獣道を下ります♪ここからは、宮城蔵王の「カモシカ温泉」の道中みたく、ず〜っと下り!(まあ、カモシカ温泉よりは高低差はないのだけど。)
P1090092.jpg


10分ぐらい下ると目の前に美しい川が出てきます。ここまでくれば温泉はもう目の前!対岸に湯船があるので湧いているので、足をとられないように慎重に川をわたります。見た目より以外と勢いは強いんですよ。だから要注意!ここで滑ってカメラでも落とそうものならGAME OVERなんで!!
P1090102.jpg


「おーっ!あったよ、湯船が
手前から奥にかけて3連の湯船が並んでいますよね。これがカナベイユ温泉です。丸い石で囲われていて、ちゃんとした湯船の形になっているのにも驚きましたが、足を踏み入れて更にびっくり!川渡りで冷えた脚をほっこりと癒してくれる42℃の適温★これは極楽だわ~(*'▽')
P1090116.jpg
※動画を撮ってみたよ。見てね→【動画】カナベイユ温泉


これは湯船からの写真ね。川に手が届いちゃうぐらいの一体感、耳に心地いい小鳥のさえずり・・・いやもう、きもち良すぎて時間を忘れてしまいそうでした。
P1090179.jpg

常に底から自噴しているので、場所によっては「熱っ!」って声を出してしまうほど、高温です。たとえて言うなら、岩手の藤七温泉で底から湧く熱いお湯を感じる感覚と似ています。
P1090174.jpg
※微硫黄臭、42℃(泉温65℃)

P1090142_201706202327222ca.jpg

奥にある岩の割れ目から65℃の温泉が湧出しているに加え、湯船の底からも気泡と共に温泉が湧いているのも贅沢!これだけ湧出してれば、お湯が新鮮じゃないわけがな〜い。
P1090196.jpg

毛足の長い湯の花もふわふわと踊っていました。
P1090183.jpg

今回廻った野湯のなかでも、入浴中他に人が来ず、完全なプライベート入浴になったのが、こちらのカナベイユ温泉。快適さでいうと、断然、ナンバーワンでした。
P1090181.jpg

まだ続くよ♪
フランス野湯紀行(*^^)v

.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。   
ブログランキングに参加しています。
ボタンを押して応援してね!
↓↓↓

にほんブログ村
.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+
スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/967-208b2889
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する