2017.06.27
高円寺イベント。
フランスの温泉レポの間に、ちょっとご報告。
遅くなりましたが、6/17(土) 予定していた高円寺での出版記念イベントが終わりました。
まずは、お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
今回のイベントは今年の3月に東鳴子の某焼肉屋さんで偶然お会いした、よねざわいずみさんからのお誘いがきっかけで、とんとん拍子で開催にいたりました。お客さんとの距離が近い小規模なライブハウスでイベントを行うのは初めてで、とてもいい経験になりました。

わたしの右横が窪咲子ちゃん。左がよねざわいずみさん。いずみさんの切れ味バツグンのMCからイベントは始まります。それにしても、いずみさんの知識の深さやお話しの上手には敬服します・・・私にはかないません(^^;; 本編は私の絶景秘湯ばなし。後半は咲子ちゃんとのトークセッションでした。

毎回悩むのは、トピック!今回は持ち時間が1時間しかないので、どんな内容を話すかかなり悩みました。自分の話したいことを盛り込んだらパワーポイントが100ページにまでなって、「お!いけない。いけない」と、慌てて削除してみたり・・・(笑) 結局、一番こころに残ったトカラの作地温泉のはなしと、フランスの野湯探しについてじっくりと話しました!

咲子ちゃんは、自分の足で世界中を廻っただけあり、エピソードがバツグンに面白かったです。数年前、千葉テレビの番組に一緒に出演していたのですが、撮影の時はじっくりと彼女のエピソードを聞いたことがなかったので、また新しい一面を見ることができました。

そして、この方の姿も♪
本の販売を手伝っていただきました。関西に住んでいた時からずっと助けていただいたり、刺激をもらっている親友です。物凄いバイタリティなんですもん!各地の温泉観光実践士講座で講師もされているのでお見かけしたら、ぜひお声を(*^^)v

2時間半は3人で進行するとあっという間でした!
そして、嬉しかったのはこちら ⇒山遊び、川遊び
1番前に座ってくださっていたお客さんのブログ。記事でイベントを紹介いただきました!
わたしのブログを見るよりも、ぜんぜん詳しくて分かりやすいですね
くぼさん、ありがとうざいます〜。
その他、お花を買ってきてくれた、まゆさん、いわちゃん、ありがとうございました。
イベントに協力してくれた、現場監督、てっちゃん、ありがとう!
みんなに助けられ無事に終えることができました。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。
ブログランキングに参加しています。
ボタンを押して応援してね!
↓↓↓

にほんブログ村
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
遅くなりましたが、6/17(土) 予定していた高円寺での出版記念イベントが終わりました。
まずは、お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
今回のイベントは今年の3月に東鳴子の某焼肉屋さんで偶然お会いした、よねざわいずみさんからのお誘いがきっかけで、とんとん拍子で開催にいたりました。お客さんとの距離が近い小規模なライブハウスでイベントを行うのは初めてで、とてもいい経験になりました。

わたしの右横が窪咲子ちゃん。左がよねざわいずみさん。いずみさんの切れ味バツグンのMCからイベントは始まります。それにしても、いずみさんの知識の深さやお話しの上手には敬服します・・・私にはかないません(^^;; 本編は私の絶景秘湯ばなし。後半は咲子ちゃんとのトークセッションでした。

毎回悩むのは、トピック!今回は持ち時間が1時間しかないので、どんな内容を話すかかなり悩みました。自分の話したいことを盛り込んだらパワーポイントが100ページにまでなって、「お!いけない。いけない」と、慌てて削除してみたり・・・(笑) 結局、一番こころに残ったトカラの作地温泉のはなしと、フランスの野湯探しについてじっくりと話しました!

咲子ちゃんは、自分の足で世界中を廻っただけあり、エピソードがバツグンに面白かったです。数年前、千葉テレビの番組に一緒に出演していたのですが、撮影の時はじっくりと彼女のエピソードを聞いたことがなかったので、また新しい一面を見ることができました。

そして、この方の姿も♪
本の販売を手伝っていただきました。関西に住んでいた時からずっと助けていただいたり、刺激をもらっている親友です。物凄いバイタリティなんですもん!各地の温泉観光実践士講座で講師もされているのでお見かけしたら、ぜひお声を(*^^)v

2時間半は3人で進行するとあっという間でした!
そして、嬉しかったのはこちら ⇒山遊び、川遊び
1番前に座ってくださっていたお客さんのブログ。記事でイベントを紹介いただきました!
わたしのブログを見るよりも、ぜんぜん詳しくて分かりやすいですね

その他、お花を買ってきてくれた、まゆさん、いわちゃん、ありがとうございました。
イベントに協力してくれた、現場監督、てっちゃん、ありがとう!
みんなに助けられ無事に終えることができました。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。
ブログランキングに参加しています。
ボタンを押して応援してね!
↓↓↓

にほんブログ村
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://shifukuonsen.blog94.fc2.com/tb.php/968-72718043
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんばんは!
早いものであれからもう2週間が経とうとしてるんですねぇ。
楽しく、しかし何故かほのぼのとしたイベントで楽しかったですよ!
サブカル発信の地、高円寺で開催したってのも意義があったような内容でした。
しかしながら
まさか僕のヨタレ記事のブログをホントにリンクしていただけるとは。(驚)
まぁ、見てガックシにならなければ良いですけど。(笑)
イベント第二弾も買ってに期待してますよ〜!!
早いものであれからもう2週間が経とうとしてるんですねぇ。
楽しく、しかし何故かほのぼのとしたイベントで楽しかったですよ!
サブカル発信の地、高円寺で開催したってのも意義があったような内容でした。
しかしながら
まさか僕のヨタレ記事のブログをホントにリンクしていただけるとは。(驚)
まぁ、見てガックシにならなければ良いですけど。(笑)
イベント第二弾も買ってに期待してますよ〜!!
Posted by くぼ at 2017.06.27 21:26 | 編集
くぼさん、
コメントありがとございます。
そうですね、早いですね~。もう2週間も経ちましたか。
高円寺がサブカルの発信の地って、こと私も知らなかったんです。
実は「サブカル」って言葉自体、この講演が行われたパンディットを通して知りました。
温泉自体はサブカルではないけど、野湯好きな方とマニアックな話ができる空間だと思ったら、
何を話そうか楽しくなりました。
くぼさんからは本の感想をメッセージでいただいて、その時すごく嬉しく印象に残っていたので、
今回イベントでお名前を聞いた時、「はっ!」と思いました。
ブログの記事も、ありがたいです。はいっ、もちろんリンクしますよ♪
コメントありがとございます。
そうですね、早いですね~。もう2週間も経ちましたか。
高円寺がサブカルの発信の地って、こと私も知らなかったんです。
実は「サブカル」って言葉自体、この講演が行われたパンディットを通して知りました。
温泉自体はサブカルではないけど、野湯好きな方とマニアックな話ができる空間だと思ったら、
何を話そうか楽しくなりました。
くぼさんからは本の感想をメッセージでいただいて、その時すごく嬉しく印象に残っていたので、
今回イベントでお名前を聞いた時、「はっ!」と思いました。
ブログの記事も、ありがたいです。はいっ、もちろんリンクしますよ♪
Posted by YOOMI (金 裕美) at 2017.06.28 23:31 | 編集
湯爺さま、先日の和歌山でも率先して本を売ってましたよ♪
トークイベント、大阪でも早よ!(笑)
トークイベント、大阪でも早よ!(笑)
Posted by 國岡 at 2017.07.13 14:29 | 編集
國岡さん
湯爺に反応してくださってありがとうございます(^^♪
そうそう、本当に湯爺いや・・・・今や高橋さんは優しい人なんです。わたしが色々と家庭の事情で地方に売りに行けないので、いつも力になってくれてます。そういえば、國岡さんと初めて会ったのも湯爺と一緒だったような・・・。
湯爺に反応してくださってありがとうございます(^^♪
そうそう、本当に湯爺いや・・・・今や高橋さんは優しい人なんです。わたしが色々と家庭の事情で地方に売りに行けないので、いつも力になってくれてます。そういえば、國岡さんと初めて会ったのも湯爺と一緒だったような・・・。
Posted by YOOMI (金 裕美) at 2017.07.13 23:12 | 編集
東京におられるのですか?
Posted by toyokoba at 2017.08.15 21:11 | 編集
| HOME |